見出し画像

眠気に勝ちたい

今日は手短に……いきたいっ……

20時過ぎぐらいにもう眠い時がある。別に寝たっていいんだけど、流石に夜がもったいなさすぎる気がしてしまう。面白いことはたいてい夜に起こっているので……

そういうとき、私はタイマーをセットして1度寝てみる。10分でいい。私は睡眠に関して優秀なので、10分あれば寝付けるし、アラームに気づかず朝が来ることもない。

ただ、問題は起きた後の知能が著しく低くなっていることだ。アラームを止めて、そのまま2度寝をしてしまうことはないが、アラームを新たにセットして2度寝してしまうことはよくある。それを6回繰り返して1時間経ったりする。最終的に諦めて早めに寝る。

意味が分からない。それなら普通に寝ていた方が絶対に良い。または起きて何か活動をしたほうがいい。そのために一瞬の仮眠を取ったのだから。

眠い時って、本当は例えば立ち上がるとか、何か飲み物を取りに行って飲むとか、音楽を聴くとか、諦めてきちんと寝るとか、そういう行動をとるべきなのに、どうして「眠い!」「寝たくない!」以外の感情を失ってしまうんだろうか。


ここまで書いたんだけど、今片足がお湯沸かしたやかんに触れてて、普通に少し火傷していたことに気づきました。氷取りに行くのでここで終わりにします。片足があったかいな~とは思ってたんだよな…なんてライブ感。

今日はここまで。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?