見出し画像

最近の気になる言葉デッキ

最近出会った気になる言葉を書きます。


1.死んでる魚の冷急車

鮮魚を運ぶデコトラに書いてあった。コンビニの駐車場から出ようとしたら、入ってきた大型トラックのフロントガラスのところに筆文字でこうあったのだ。

いや、面白い。面白いけども。

そういうセリフ書いてるトラック、確かに見たことあるけども、なんかこうそういうのってちょっとカッコつけてるやつとか、ちょっぴりセクシャルなやつとか、これが俺たちの心意気だぜみたいな感じとか、そういうノリだった気がするのだ。具体例あんまり思いつかないけど。

これはあまりにもオモシロに振り切れすぎていないか?貴方はこれをつけて走って気合いが入るのか?本当に?


2.新500円硬貨使えません

コンビニのコピー機使おうとしたら貼ってあった。

調べたら、新しい500円玉が11月から発行開始になるらしい。たぶんそれに対応していないということだろう。店員さんの気が早すぎたっぽい。

そうでないと困る。10月時点での最新の500円玉の発行開始は2000年だ。これが「新500円玉」だったのは20年以上前である。流石に進歩が無さすぎる。誰が持ってるんだよ、あの銀色の、今思うとだいぶシンプルなアレ。

ドキドキしながら1000円札を入れたら、お釣りで500円玉が帰ってきた。ちゃんと鈍い金色の、凝った意匠のやつだった。そらそうだ。


3.新しい眠りが目を覚ます

布団のタグのところに書いてあった。

意味はわかる。特に不明瞭なところは何も無いのに「どっち?」という困惑がある。眠るのか目を覚ますのかどっちかにせんかい。

問題はこれが、狙ってやってるのか単純に何も考えなかった結果こうなったかだ。シンプルにするなら「新しい眠りが始まる」とかでいい。逆に、あえて眠りに関係する言い回しをぶつけた方が面白いかも!という考え方も理解できる。ただそれにしてはさりげなすぎるし、方向性が真逆なので、まぁぶっちゃけると上手いこと言うね〜〜〜!感がそこまでない。微妙なラインだ。

ここまで考えさせるくらい気になるワードであるという部分においては成功かもしれない。確かに快適なお布団なので、新しい眠りが目を覚ましている気もするし。


以上でした。君も町で見つけたオモシロフレーズを集めてみないか。バトルしようぜ……

今日はここまで。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?