見出し画像

魅せる(2023年1月31日の日記)

いいなぁ。

製菓的なやつの専門学校の前を通りかかったら、往来に面した大きな窓がある部屋で実習をやっていた。白いコックコートとコック帽の学生さんたちが、頭を付き合わせるようにしつつ何かを混ぜている。

いいなぁ、と思った。みんな頑張っている。しばらくしたら何か、ケーキやらシュークリームやらフランスパンやらが焼き上がるのであろう。みんなしばらくしたら、いろんなお店でそういうものを焼くのであろう。

ビルの1階に実習室があるということなので、きっと意図的なものなのだろう。ガラスの横には「○期生募集!」みたいなポスターも貼られていた。確かに、ちょっとした学校見学だもんな。もちろん立ち止まってジロジロ見るような勇気はありませんが……あちらからも見られてますしね……

ある程度見せていくスタイルの建物ってあるよね。スポーツジムとか。やっぱり広告としてイメージを見せる、というのは大事なのであろう。あと飲食店なんかだと人が多い=美味しいと見てしまう部分はあるので、入る前には中をちらっと見られるといいよね。無人は不安……

でも、あんまり人が勉強してるところを路上から見る、っていうことはないからな。人が真面目に頑張っているところを見るのはいい。もっとみんな見せていくと、そういう学習に興味が出る人が出てくるかもしれないよな。普通の座学もガラス張りにしよう。編み物教室とかフラワーアレンジメント教室とか、ウクレレ教室とかそういうのもよく見える場所でやる。どうですかね?


今日はここまで。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?