見出し画像

丁寧に生活を描くよ

丁寧な暮らしがしたい。


ていねていねていね

そんな冗談は置いておいて。(いい曲ですよね)


なんかこう、ちゃんと飯を作り、掃除をし。シーツを毎日洗濯し。ちょっと手の込んだ作り置きを手作りしたりして。あとたぶん観葉植物なんかも育ててる。何かを育んでる。きっと。そんなイメージ。知らんけど。

自分はどちらかと言えば、丁寧な暮らしっぽい家育ちだと思う。ジャムとか作ってたし。親手作りの服とか着てたし。春には山で山菜を採り、秋にはきのこを刈り、薪の火を見て暮らしてきた(丁寧さよりワイルドさが幅を利かせてきたな)

そういうのもあって、根本的にそういう生活が正しいよな、という気持ちがある。本当は生活に正解も不正解もないが、なんとなくあんな感じを理想にしてしまうところがある。

ただ思うんだけど、ホワワンと抱いている丁寧な暮らしを実現するためには、たぶん”丁寧な暮らし”を趣味にする必要があるんだろうな。漬物を漬けたりとか、家庭菜園をしたりとか、編み物をしたりとか、そういう生活のこまごまそのものを趣味にしなければならない。

絵を描いたり文を書いたりする趣味、そういう意味ではわりとコスパが悪い。洋裁やガーデニングが趣味なら生活が潤うし、登山やスポーツなら体力がついて健康に良いだろう。こちとら趣味のために腰を破壊し視力を暴落させているんだから始末が悪い。

楽しいからいいんですけどね。別に。というかそういう”生活”から目を背けたくてやってるフシもあるし。

ハァ、したいなぁ。丁寧な暮らし。言うだけタダだし。ホントはそんなにしたくないのかもしれない。言いたいだけよ。本当はそこそこ寝てんのに「仕事忙しいわ~全然寝てないわ~」とか言いたくなるのと同じ。そんなもんですね。

今日はここまで。ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?