マガジンのカバー画像

日記

919
日記です。更新記事のほとんどがここに収容されます。その当日のことが書かれているとは限りません。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

うるう(2024年2月29日の日記)

ヘイみんな!うるうってる???? こういうとき、1週間も1年も1時間も1秒も、我々人間の都合…

西崖
3か月前
4

お前のオールを任せるな(2024年2月28日の日記)

こんなところで日記を書きながら言うのもアレなんですけれど。 私がこんなんやってここでなに…

西崖
3か月前
4

痛み(2024年2月25日の日記)

筋肉痛!!! 昨日のスノボのせいですが、ヤバすぎ!!ふとももも、ふくらはぎも、尻も、あと…

西崖
3か月前
1

泣いておく(2024年2月24日の日記)

うおおお スノボに行ったら全身の筋肉が破壊されたのでもう終わりです。身体が悲鳴を上げてい…

西崖
3か月前
2

まだ冬(2024年2月22日の日記)

さっっっむ!!!!! 寒暖差すごすぎ。草不可避。 もう春だったじゃん。むちゃくちゃすぎ!…

西崖
4か月前
2

デジタルと別れたい(2024年2月20日の日記)

電子書籍を読んでいる。 電子で小説を読む難点は、スマホの画面を見続けることになるところだ…

西崖
4か月前
4

具体性(2024年2月19日の日記)

先日は法事に出ました。 これは宗派によると思うんですけど、うちのとこだと、途中でお寺さんにお教の本を渡されてみんなで読むんですよ。 もちろん完全に覚えられるわけではないけど、毎回読むとこは一緒なのでだいたい出てくるフレーズとか、長さとか、横に書いてある拍子の見方とか、そういうのが分かっている。ので、口を動かしながら、下に書いてある現代語訳にも目を通すぐらいの余裕はある。 そうやって読んでたんだけど。 現代語訳に急に「南インドで」と出てきたので、おっ?と思った。 たぶ

攻略できない(2024年2月18日の日記)

FGOバレンタインイベの時期がやって来ましたね!! 日頃めちゃくちゃサボりまくりのプレイヤ…

西崖
4か月前
2

持ち越し(2024年2月16日の日記)

ひさびかにベルトをした。 たまに使ってるベージュみたいな色の皮のベルトが見当たらなかった…

西崖
4か月前
1

なぜなぜ(2024年2月15日の日記)

うーん、もう2月も中旬か。 2月ほど、2、3日が重要なんだな〜と思う月もないよね。2、3日短い…

西崖
4か月前
1

乗りました(2024年2月14日の日記)

チョコレート色みたいな電車に乗ったので今日はそれを自慢する日にします(こじつけ) じゃん。…

西崖
4か月前
1

私はここにいます(2024年2月13日の日記)

ちょっと聞いてよ! 先日、いつものように忘れ物をしたら(いつもなんだ)(そうだよ)、事務所に…

西崖
4か月前

人によっては遊園地(2024年2月12日の日記)

遠出をしました。現在帰路なので、この日記は高速で移動しながら書かれています。 私は鉄道が…

西崖
4か月前
2

建ったらしいので(2024年2月11日の日記)

うおぉ!!三連休だ!!! 素晴らしい!!明日も休みだなんて!!!! 建国記念日だ。神武天皇の即位日らしいです。なんそれ。そんな感じでいいのか建国した日って。思ったよりゆるい決め方だ。 なんかもっとあってもいい気がするけど、わりと影が薄めですよね。建国記念日。風習とかが無い分、休日にならない節分とかよりも影が薄い気がする。何をしたらいいのかいまいち分からない。 勤労感謝の日とかの方があんまり由緒正しくない気がするけど、そっちの方が勤労に感謝するというキャッチーさがあるか