見出し画像

個人的アニソン総選挙2020 前編

ついにアニソン総選挙2020が放送されましたね。投票しましたが、思っていたより新旧入り交じった結果で驚きました。

なので今回は、個人的にアニソン総選挙したらどうなるのか?ということでトップ30まで選んでみました。独断と偏見です。

ちなみに番組に投票した曲はこちら

1位 ライオン
『マクロスF』
2位 マジLOVE1000%
『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%』
3位 Reason!!
『アイドルマスターSideM』

上位に入ってて欲しいなあと好きな作品かつみんなが投票してそうな曲を選んでます。ですが、実際に放送を見てライオンが49位で、マジLOVEがまさかの13位でびっくらこきました。

マクロス楽曲は上位に来ると思っていたのにな〜〜とは思いつつも良曲ばかりで票が割れた説をTwitterでみて納得です。どれもナンバーワンです。

でもゲストの上川隆也さんが愛・おぼえていますかの良さを話してくださったのでもう満足です。ありがとうございます。

それでは個人的アニソン総選挙トップ30を振り返ってみたいと思います!

30位 Don't say "lazy"

「けいおん!」/放課後ティータイム

深夜アニメ見始め時期に嗜んだ曲。みんなギターなりベースなり何かしらの楽器を始めてました。この曲をやりたいがために軽音部に入ったもののドラムをクビになりキーボードやってました。

29位 乱舞のメロディ

「BLEACH」/シド

シドはみんな好き。破面編が好きで最推しこと中村悠一さんと神奈延年さんがカバーしてたので死ぬほど聴きました。

28位 君の知らない物語

「化物語」/supercell

みんなsupercell好きでしょってくらいカラオケでsupercellしか入らなかった時代めちゃくちゃ懐かしいですね。可愛い女の子に歌わせてキャーキャー言ってました(女子校)番組でも上川さんが仰ってましたが、最終話で歌詞と本編がリンクするのがすごく好きです。

27位 MEMORIA

「Fate/zero」/藍井エイル

誰がうたってるんだ!?!?と驚いた初聞きでした。今はアニソン界ではなくてはならない存在のエイル様。GRANRODEOしか聴いていない時期でTSUTAYAでCD全借りしたことを思い出します。力強い歌声の虜でした。

26位 88

「家庭教師ヒットマンREBORN!」/LM.C

REBORN、、、ウッ、、、てなるくらい懐かしいです。REBORNと言えばこの曲かなあと思ってます。未来編は全オタクが好きでしょってくらい死ぬほど読みました。

25位 Gift〜カーテンコール〜

「スタミュ」/オールキャスト

「夢を諦める方法なんて知らない」

青春ミュージカルアニメ「スタミュ」からこの曲をエンリピしていた時期がありました。ミュージカルスターをめざして仲間とときに争いときに協力し合い成長していくスターの卵たちに目が離せません。このスタミュの大団円的EDです。

24位 ハレ晴レユカイ

「涼宮ハルヒの憂鬱」/涼宮ハルヒ(cv平野綾)

これを踊れるのがステータスだったので死ぬ気で練習してた記憶があります()体育の授業のダンスの時間で大勢の前で踊っていたと思うと肝が冷えますね。今でも酔っ払うとカラオケでの定番になります。

23位 さらば碧き面影

「MAJOR」/ロードオブメジャー

MAJORと言えば「心絵」が有名ですが、中学生編OPのこの曲を推したい。詩的な歌詞がたまらんですね。「情熱よ舞い上がれ今 絶望を希望と変えるまで」ていうサビが突き刺さります。勝手に佐藤寿也くんのテーマソングにしてます。

22位 DADDY!DADDY!DO!feat.鈴木愛理

「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」/鈴木雅之

アニソン期待の新人こと鈴木雅之さんのかぐや様OP第2弾。甘い歌声にのせてる力強いコーラスを入れてる鈴木愛理さんを初めて知った曲です。気がついたら夜な夜な鈴木愛理さんのMVみるくらいファンになりました。THE FIRST TAKEは無意識に再生してます。


21位 pride

「プリティーリズム・レインボーライブ」/速水ヒロ(cv.前野智昭)

「prideが歌えない?!?!」

次回映画予告で衝撃が走りました。prideなくては語れないプリリズ・キンプリの世界。キングになるべくしてなったヒロ様のこれまでとこれからを感じられる1曲です。Hiro×Kojiバージョンも若干音が上がってて好きです。

20位 oath sign

「Fate/Zero」/LiSA

LiSAさんを初めて知った曲であり、Fateを嗜むきっかけになった曲です。それと「Angel Beats!」のガルデモのボーカルだったと知った時はびっくらこきました。紅蓮華も好きですが、世界観にこの歌詞が突き刺さるんですよ、、、

19位 千の夜をこえて

「劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY」/AquaTimez

BLEACHの世界観とAquaTimezの楽曲は最強なんですよ!!ていう原点。BLEACH劇場版1作目のラストからのこの曲でちょっとホロりときた記憶があります。「愛されたいでも愛そうとしない」て歌詞を今思えば泣きながら聞いてた小学生時代は一体、、、?てなります。深い。

18位 激動

「D.Gray-man」/UVERworld

この曲きっかけで見始めたDグレに見事ハマりまして感謝申し上げたいです(?)1曲の中に詰め込まれる転調リズムがたまらなく好きです。色んなTAKUYA∞さんの声色を楽しめます。くカラオケで歌うとしんどいナンバーワンです。

17位 aLIEz

「アルドノア・ゼロ」/Sawano Hiroyuki[nZk]:mizuki

人気劇伴作家の澤野弘之さんによるボーカルプロジェクト楽曲です。今ではなくてはならない存在mizukiさんとお初の楽曲なのに、澤野サウンドに馴染んだ歌声は言葉にならないですね。本当にどうやってボーカリストを探してるのか気になります。THE FIRST TAKE観てください。


16位 ノーザンクロス

「マクロスF」/シェリル・ノームstarring May’n

人生を狂わせたシェリルさん楽曲がここでランクインです。終盤のEDで泣き叫ぶようなこの曲はストーリー展開と重なってしんどいものでしたが、それでも歌い続けるシェリルさんは正真正銘の歌姫です、、、。EDにうつってる人のシルエットはまさかのMay’nちゃんご本人だと知った時は衝撃でした。

15位 オルフェ

「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」/宮野真守

うたプリは青春です。久しぶりに聴くと実家のような安心感があります。また、オルフェはアーティスト宮野真守をワンステップ前進させてくれた楽曲だと思っています。放送当時は空耳でしか歌えない魔法にかかっていました。

14位 紅蓮 

「NARUTO」/DOES

バトルシーンのバックにかけたい楽曲ナンバーワンです。サビから畳み掛ける疾走感は流石としか言いようがないです。ちなみにサビの好きな男ことカカシ先生とオビトの戦闘シーンは鳥肌モノで、毎回OPを観る度にはあ好きとなります。

13位 ライオン

「マクロスF」/シェリル・ノームstarring May’n、ランカ・リー=中島愛

デュエットといったら修二と彰かこれでしょってくらい十八番です。シェリルパートを譲ったことがない。OPとしても好きですが、終盤のサービスメドレーの一部として歌われるライオンをバックにした戦闘シーンはマクロスの醍醐味ですね。歌姫の歌声を背負って闘う男はカッコイイ。

12位 ROSE HIP-BULLET

「咎狗の血」/GRANRODEO

「これカッコイイから聴いて!!」と家電越しにアニメサイズのこの曲を聴かされてからロデオガールの道まっしぐらでした。声優さんてこんなに歌が上手いんか!?!とキショウタニヤマに感動しました。2015年のSSA2日目でこの曲→カナリヤ→ノープレ→mscの流れはぶっちぎりで神セトリだと思ってます。

11位 夏空

「おおきく振りかぶって」/Galileo Galilei

夏になると聴きたくなるのはこの曲か青春トレインかドラマチックかですね。(全部おお振り)キラキラした青春を感じられますし、なれなかった高校野球に打ち込む球児になった気分を味わえます。こんな青春送りたかった〜〜〜。


思っていたより長くなってしまったのでトップ10は次回紹介します。10年連れ添うウォークマンを引っ張り出して曲をピックアップしてたら60個挙げていてびっくりしました。どう30まで絞り込むかなかなか難しかったです。NHKでのアニソンランキングばりな世界が当たり前になったらと思いながら選びました。