見出し画像

投げ出さなかったと後で気づいた人生

仕事は開業カウンセラー・講師・ハンドメイド作家

投稿2本目 自己紹介です
カウンセリングルームけやき館代表 カウンセラーの佐藤です
カウンセリングルームを構えて8年目 約450名の方と約4000時間のセッション、300回以上のワークショップを開催
毒親自助的グループ「母と自分を語る会」、大人のしゃべり場、ゆるみCafeなどオンライン茶会開催 現在は全メニューオンラインで提供中 
著作「生きにくさの処方箋
天然石アクセサリー工房蒼銀乃鷹 店主
夫 息子2人の兼業主婦 
趣味:インディアンフルート 時代劇鑑賞 写真撮影

以上 公式なプロフィールでした

プロフィールはバリバリの心理カウンセラーっぽく載せる仕事の掟
前職は目立ちもしない一般的な地方公務員、定年まで働いてその後悠々自適な生活が待っているはずだった人生が急展開
これまでの10年と今の活動についてまとめました

カウンセリングルームけやき館

画像1

気がついたら心理カウンセラー

アラカンと言われる世代です 
若い頃からカウンセラーではありません 10年ほど前まで約30年間地方公務員でした 東日本大震災と同じ年、同じ月2011年3月に国が指定する難病に認定されました 震災支援と本来の公務が重なり更に体調を悪化させ公務を続けることが出来なくなり退職、その後開業しています

幼い頃から虚弱体質で入退院を繰り返し成人してやっと人並みの体力がついたように思います 市役所に努めてからも何度か病気で暫く仕事から離れたこともあります 2011年3月大震災支援と通常業務が重なった激務はベーチェット病を発症していた私には務まりませんでした 視力の低下、眼痛、原因不明の高熱(長くは続きませんが頻発)、肩の関節や股関節が腫れバスのステップまで足が上がらず通勤が困難 病休しましたが復職は無理だろうと判断し早期退職しました

ぶっ壊れるまで働き続けた美談じゃない
ぶっ壊れたら何が起こるか考えなかっただけです

その頃を振り返ると「母さんは死ぬかもしれない」という口には出さない共通の不安が家族全員にありました もちろん本人も感じていて死ぬ前にやりたいことを大真面目に考えに考え心理学を学び直すことにしました 実は何かやってないと潰されそうだったに過ぎません 

人は悩んでいる時ヒマになってはいけません 
何故なら悩みを考え続けるからです
 

激務から離れると身体はみるみる回復、比例して心理学の学びは進み、国際レベルの指導者と出会い、指導を仰ぐ機会に恵まれました 気が付いたらもう戻れないところまで来てしまい、勢いで起業したというのが正直な話です

もうダメだと鬱々生きていく
まだ時間はありそうだ 何かしよう
分かれ道が目の前にあった
考えても何も変わらないなら考えるまい、面白そうな方へ行ってみよう
崖っぷちの選択はいい方向へ進んだようです

画像6

人はたまに奇跡に出会う

自分の体験は稀だと気がついたのは指導者からの助言です
師事した指導者は「孤独」を研究テーマのひとつにしていました
それから、体験から意味を見出す心理療法を主な手法にしています
苦しみがあるのは意味がある
その人に起こっている全てを包括し、その中から意味を見出して生きる糧にするような心理支援をされています

難病患者は孤独です 同情されても理解はされない
社会からドロップアウトした者は孤独です 同じ土俵に居ると思われてない
元々感性が周りと違っているので世界と私の関係は微妙
私の内側はかなり複雑でした

先生のワークが転機でした
私が体験したワークは難病発症の意味や何故心理学だったのかを紐解きました 先生との出会いが無ければカウンセラーを生業にすることは無かった

私の人生は心理学のネタに満ちている 結論はこれしかない

佐藤さんの話は聞くだけでも勇気が湧く と一緒に学んだ方から言われことがあります 何かのお役に立つのなら…という気持ちもあります

人生には稀に奇跡が起こりますがその出来事が奇跡だったと分かるのは後になってからでしょう 掴みきれなかった奇跡は永遠に分からない 何故なら振り返ってもそれが無いから分るはずもないのです

ということで、ピンときたことは取り合えずやってみた方がいい
ピンと来なくても何度も同じモノが過ぎったり、同じような広告や文言が目に入るなら無意識に拾っているということ、やってみた方がいい
ダメなら潔く止める 拘ってしがみつくより勇気ある撤退を
サッパリして、スペースを空けて、また始めたらいいのです

キャリア心理学 グランボルツの「計画的偶発性理論」ではキャリアの8割は偶然から作られると言っています

幸運の女神には前髪しかない って言うじゃないですか

先生のワークショップに最初に参加したのはたまたまその日予定が無く、ワークショップ募集人数に余裕があってギリギリでも申込ができたからでした

ワクワクがあるなら、ワクワクする方へ進んだ方がいい
人生は計画通りにいかない そしていつ終わるかわからない

この時期に私は多くの心理学の大御所に出会います たまたま日本にいたとある団体の理事長と通訳を通して2時間ほど話したこと 交流分析とアサーションの第一人者のワークショップ、コーチングの第一人者など思い出してみると怖いくらいです 今思えば沢山の学派に触れる機会を与えられたのだと解釈しています

こんな自分の体験がカウンセリングやワークショップのベースにあります
たった1回のワークショップでナニカが生まれるかもしれない
たまたま知った心理学の理論やスキルが人生を変えるかもしれない
たったひとことの会話が人生に明かりをもたらすかもしれない
奇跡はいつ起こるかわからないのです

画像3

私の仕事 ①カウンセリング

自分を取り戻し、自分軸で生きていくためのカウンセリングです 
問題や悩みをを切り取ったり、亡き者にしたり、無視することはありません どんな問題や悩みでも自分の内側にあり自分の一部には違いないのです 悩む必要があり悩みにはその方にとって知るべき意味があると考え丁寧に話して頂き丁寧に聴くシンプルなリスニングです
フォーカシングという心理療法の考え方が基本になります

本当のことは話してみないとわからない

以前は切り取り型、書き直し型、直面して乗り越える型をメインにしてました 今でも必要な場合は提案してワークスルーする場合もありますが精神的な負担が大きく、どなたにも提案できるものでもありません
自分の内側を探求する言葉のアドベンチャーのようなリスニングがメインに変わりました

話してみて自分の言葉にハッとした経験はありませんか?
心にあることは分かっているようで実ははっきりわかってないのです
話すことではっきりしていく過程をしっかりサポートします
日本フォーカシング協会

TA(交流分析)は認知行動療法的に個人の特性を分析し、具体的な行動を処方することができます 適正検査で使われるエゴグラムが有名です 個人のパーソナリティがグラフ化され一目瞭然 カウンセリングでは自分の特性理解のツールとして使います
日本交流分析学会HP

画像5

私の仕事 ②心理学系講師・ファシリテーター

心理学は日常に役に立つアイディアが沢山あります
ありますが…面倒くさい言い回しの理論が多いのも確か
ということで、理論は曲げず砕いて具体的に使える心理学の講座を目指しています TA(交流分析) アドラーの心理学 フォーカシング などをわかりやすく、使いやすく リアル開催の時は寸劇交えて「劇場ワーク」もありました…また開催できることを願っています

心理学は日常に使えてナンボ

専門的に学んで学者になるワケではありません
今の自分がよりよく生きていくためのツールが心理学だと考えています 私が超有名な先生方に巡り合って質問攻めにして学んだ意味はここにあると思っています 普通に使えなければ何のために受講するのか分からないじゃありませんか…

心理学は自分を救うことができる
誰かをサポートすることもできる
見守ることもできる

アタマでっかちの心理学より日常に使える
自己理解、他者理解のツールです

画像5

私の仕事 ③自助グループ主催 女性支援

収益事業ではないので生業というより個人的な人生の仕事・ボランティア活動です
この状況の中、女性の自殺が増えています 心が痛みます
社会に余裕がなくなると女性にしわ寄せがくる 逆に言うと女性が世界を支えていてある面受け皿になっていると感じます

母と自分を語る会ねくすと

以前はけやき館のワークルームで開催していた毒親育ち、もしかして自分が毒親?、インナーチャイルドなど「母」に関連する悩みを抱えている方のためのお茶会でした リアル開催が難しくなりオンライン開催中です
オンラインだから全国から参加して頂けます

ただ話す、ただ聴くだけの集まり、家族や友人に話しにくいデリケートな話題です ルールの1つ「ただ聞いているだけでもOK」は誰かの話の中に自分を見つけて自己理解が進む場合もあるからです

大人のしゃべり場

コロナ渦の生活は人とのつながりを希薄にしました
オンラインで話せる、ツナガル場所を作りたいと思い不定期開催中

ゆるみCafe

こちらも同じですが心理学を使ったリラックスの方法をお伝えしています


画像4

私の仕事 ④ハンドメイド作家

ここ数年シャーマンに押し掛けて精神世界を学んできました
その副産物がハンドメイドのアクセサリーです

あなたには才能がある

うっかりその気になってしまい
ついにウェブサイトのお店の店主になってしましました
天然石アクセサリー工房蒼銀乃鷹
この作品ですが作家は男性かと言われるのは何故なんでしょうね…


兼業主婦ですので家ではハウスキーパー
調理師免許があり、得意な料理はその時冷蔵庫にある食材で作る2度と同じものが作れない名もなき一品です

これから心のことを中心にnoteをやっていきたいと思います
どうぞよろしくお願いいたします
応援してやってくださいませ

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?