K

こちらのnoteでは自分が実践してきた自己成長に繋がる情報を発信していきます 自然科学…

K

こちらのnoteでは自分が実践してきた自己成長に繋がる情報を発信していきます 自然科学/ダンス/野球/音楽/写真/読書/ファッション お気軽にフォローなどお願いします

最近の記事

  • 固定された記事

変わりたいそんなあなたに捧げたいー確実に習慣化していく具体的メソッドー

こんにちは、Kです。 今回は『習慣』というベタベタな内容について。 多くの人が習慣化をしようと試み、その度に失敗し、 そして自分はこの程度のことも継続できない人間なのかと 自尊心を下げてきたのではないかと思います。 習慣が大事と言葉ではいうものの、その習慣化はとても難しい。 これは僕もよく分かっていることですし、twitterで男磨きを頑張っている方々のツイートを見て、日々感じていることです。 ここで一つ生物学的・物理学的話を。 そんな性質があります。 これは

有料
500
    • Body languageで日常が変わる!?

      こんにちは、Kです 現在、都内の大学院に通いながら 腸内細菌と私たちの健康・疾患について特に免疫に関する研究をしています 今回の記事はbody language(ボディーランゲージ)について TEDで聞いた内容を分かる範囲内でアウトプットします 1. Body languageまず、body languageと聞くと、多くの方は身振り手振りと考えるのでは無いでしょうか? 海外に行っても身振り手振りで伝わるよ!body languageさえあれば大丈夫さ! 僕らは"

      • 新しいこと始める勇気が出ないあなたへ

        こんにちは、Kです 現在、都内の大学院に通いながら 腸内細菌と私たちの健康・疾患について特に免疫に関する研究をしています 今回の記事は「新しいことを始める勇気が出ないあなたへ」というタイトルでお送りします まず初めに、あなたは新しいことにチャレンジすることは怖いですか?それともワクワクしますか? きっと、その新しいことがなんであるかによると思います 行ったことのない場所に行く、旅行するというのも「新しいこと」ですし、これまでやってこなかったけど興味が湧いたことも「新

        • ○○回の反復が学習の効果を最大化する

          こんにちは、Kです 現在、都内の大学大学院に通いながら 腸内細菌と私たちの健康・疾患について特に免疫に関する研究をしています 今回の記事は先日投稿した、音声学習のおすすめ3選の記事に関連したもの せっかく音声学習をするなら最大限に内容を吸収したい、そう思うはずですよね よく言われていることではありますが、音声学習による知識を脳に染み込ませる方法をその根拠とともに紹介していきます 1. 人の意識の種類〜無意識レベルまで知識と行動を落とし込む〜まず、人の意識には「顕在意

        • 固定された記事

        変わりたいそんなあなたに捧げたいー確実に習慣化していく…

        • Body languageで日常が変わる!?

        • 新しいこと始める勇気が出ないあなたへ

        • ○○回の反復が学習の効果を最大化する

          音声学習のオススメ方法3選

          こんにちは、Kです 現在、都内の大学院に通いながら 腸内細菌と私たちの健康・疾患について特に免疫に関する研究をしています 今回の記事は、音声学習のオススメ方法3選、ということで 今はClubhouseなど音声発信SNSも注目を浴びており、 音声での情報収集は映像に続き、非常に重要なものとなってきています 今回は、個人的に愛用している音声学習法を3つ紹介したいと思います! 1. Audibleamazonが提供する聞く読書アプリ、Audible 登録後1ヶ月間は無料

          音声学習のオススメ方法3選

          これから実践していきたい言葉

          こんにちは、Kです 現在、都内の大学大学院に通いながら 腸内細菌と私たちの健康・疾患について特に免疫に関する研究をしています 最近、色んな発信者の方からの影響で音声学習をするようにしているのですが、 とても効果絶大です!! 移動時間の多い大学生・社会人にはぜひやって欲しいものだと思っています 意外と人って目で得た情報よりも耳で聞いた情報の方が頭に残っていたりするんですよね それはきっとその音程や音の感じ方にもあると思うんですが、そういった音楽的な感覚でなんとなく聞

          これから実践していきたい言葉

          「DIE WITH ZERO」を読んで感銘を受けた

          こんにちは、Kです 現在、都内の大学院に通いながら 腸内細菌と私たちの健康・疾患について特に免疫に関する研究をしています 今回の記事は「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」について 早速ですが、この本を読んで(というよりは聞いて)僕自身とても感銘を受けました これは今の若い世代、特に20〜30代には必ず読んで欲しいと思える本でした そもそも知ったきっかけはこちらのYoutube動画 学識サロンchの動画がきっかけでした↓ ゼロで死ね タ

          「DIE WITH ZERO」を読んで感銘を受けた

          ビジネスアンチだった自分がビジネスを始めるに至った経緯

          こんにちは、Kです 現在、都内の大学院に通いながら 腸内細菌と私たちの健康・疾患について特に免疫に関する研究をしています 今回の記事は 「ビジネスアンチだった自分がビジネスを始めるに至った経緯」 ということでお送りします みなさんは「ビジネス」という単語を聞いてどんなイメージをしますか?? ・詐欺 ・怪しいもの ・胡散臭い ・意識高い系乙www(⇦失礼) などあまりいいイメージが湧いて来ないのが一般的でしょうか ちなみに自分も去年の4月まではこんな感じのイメージ

          ビジネスアンチだった自分がビジネスを始めるに至った経緯

          「タダ」ほど怖いものはない

          こんにちは、Kです 現在、都内の大学院に通いながら 腸内細菌と私たちの健康・疾患について特に免疫に関する研究をしています 今回の記事は、タイトルの通り 「タダ」ほど怖いものはない 突然ですが半年前、思い切ってビジネスを始めました それからこれまで一切触れてこなかったビジネスに関する動画や本を読む機会がかなり増えました 色んなビジネスに初心者ながらも触れていく中で、考えが変わったことのうちの一つを今回の記事に起こそうと思います 1. タダで得られるものはこの世に溢

          「タダ」ほど怖いものはない

          食べログで人気のお店を探したい

          どうも、Kです。 さて、今回の投稿は、食べログのサーチに役立つpythonコードを作りましたということ。 このコードを使うことで気になる都道府県と料理のジャンルを食べログのページ20ページ分(つまり400件分)のお店を一気に調べることが可能になるのです。 ※400件は読み込みのできる限界で、それ以上はアクセス制限がかかります。あしからず...>< 出力の仕方はExcelファイルに出てくるので、評価(⭐︎)の順に並べ替えて調べることも可能です! こんな感じ↓ 評価(⭐

          有料
          200

          食べログで人気のお店を探したい

          「言葉」

          今日ふと考えたことをnoteに。 今日だけ思ったことではないんですけどね笑 自分は生命科学を研究しているので文学については本当に無知なんですが、こういうタイトルでブログ?記事?を書いてみようかなと。 突然ですが、ことわざというのがありますよね。 「犬も歩けば棒に当たる」「泣きっ面に蜂」「喉元過ぎれば熱さ忘れる」などなど...。それぞれ意味は大丈夫ですよね。OK Googleでお願いします。 とここで思ったんです。これらことわざって江戸時代などかなり昔にできて伝えられた

          「言葉」

          「学校」の意義について考える

          最近、某不登校youtuberの件で学校に行く意義について大学から自宅の往復の毎日、いろいろ考えたりしてました. その中で自分の中で出した答え(?)のようなものを綴ろうと思います. 最初に断っておきますが、自分はどっっっぷりと「ゆとり教育」に浸かった世代です.ので、これから書くことには賛否両論あると思います (むしろそうであってほしい). 結論から言うと、学校が勉強するためだけのところであれば行く必要は無いと思う.それは某youtuberも言っている通り、ただ学ぶだけなら

          「学校」の意義について考える