見出し画像

人間関係の構築法。

おはようございます。

皆さんは職場または家庭や友人との人間関係に悩んだりしたことはありませんか?

私は他人との付き合い方が上手な方ではなくむしろ苦手意識があるくらいですからかなり下手な部類だと思います。

特に職場の人間関係には頭を痛めるくらいに悩んだりもしました。    ※具体的には書けませんが(笑)

そんな人付き合いが上手ではない私が苦手な人間関係を改善するために取り組んだ方法を書きたいと思います。

人間関係の改善方法を書く前に何故、人は他人に対して苦手意識を持つのでしょうか?

そして苦手意識を持った場合、相手が私を嫌ってると思ってしまうのでしょうか?

相手が私を嫌ってる、または、苦手意識を持っている=私が相手を嫌ってる、または苦手意識がある。

①苦手意識=相手は私を嫌ってる。

②ネガティブ思考=苦手な人に何かを言うと嫌われる、または怒られる。

苦手意識、ネガティブ思考は他人に対して誤解を与えより人間関係が悪化してしまうとも言われています。

私は他人に対して苦手意識を持ち、ネガティブに考えてばかりいました。

例えば苦手な上司に対して何か相談しても何で聞いてくる?    自分で考えられないの?って言われるのでないかと勝手な思い込みで相談しないで行動して最悪な結果になり、更に怒られた経験もあります。

ここからは私が苦手な人間関係を改善するために取り組んだ方法を書かせて頂きます。

①挨拶 ・・・ 社会人以前に人としての基本。

②感謝の気持ちを相手に伝える ・・・ 『ありがとう』の言葉を伝える。

③相手の話しを聴く ・・・ 相手の話しを最後まで聴いて理解する。(話しの途中で自分の意見を言わない)

最初の挨拶ですが、人は自分が好意を持ってる人には挨拶をするが、苦手意識を持っている人には挨拶をしないまたは小声で挨拶してしまいます。

また挨拶をしない場合も自分は仕事をしているからなど言い訳をして自分の行動を正当化してしまいます。    しかしそれでは人間関係が良くなる事はありません。    

恥ずかしながら40歳になり、改めて『おはようございます。』『お疲れ様でした。』『お先に失礼します。』『』の言葉が持つ言葉の大切さに気が付きました。

次に感謝の気持ちを素直に相手に伝えるは相手が私の仕事を手伝ってくれた時や自分から仕事に取り組んでくれるなど積極性を見せてくれた時には相手の行動に対して『◯◯さんが手伝ってくれたから私の仕事が早く終われたよありがとう。』

『◯◯さんは仕事に積極性があり皆が助かるから私は嬉しい。』など相手が言われて嬉しいと感じる言葉を丁寧かつ素直に伝えると相手と信頼関係が出来ます。

最後に話しは最後まで聴く。

人は誰もが自分の話しを最後まで聞いて欲しいと思う生き物です。

相手が私に対して話しをしている時、相手の話しを最後まで聴く。 ※相手の話しを途中で遮らないように注意が必要。

そして疑問があれば相手の話しが全部終わってから質問をする。

そうする事で相手は私に対して話しを最後まで聞いてもらえたと感じます。    

勿論、聴く姿勢も肝心です。   

聴く姿勢が何か作業しながらだと相手は私が相手の話しに興味が無く聞いていないのでは無いかと感じます。

長文となりましたが、①挨拶、②感謝を伝える、③話しを最後まで聴く。を意識する事で私は人間関係が良くなりました。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

追伸 最近、札幌に出没した🐻は私ではありません。(笑)  私はSTAY HOMEを守っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?