見出し画像

一難去ってまた一難

洗車したばかりだったのに

なんということだ。

ついこないだ、トラブル解決しましたと書いたばかりだったのに。 

問題が絶えないフランスって
こういうこと...?🐌

もうトラブルだったといちいち書くことはやめよう。キリがない。私のnote更新が1ヶ月以上なかったら、意味は高確率で問題発生、収束にあたふたしているということだ。

しばらくボコボコの車で走るつもりです。
あちこち部品取れてるけど、大丈夫かしら...🐌

気をつけて走ろう🚙💨💨💨

ちなみに先月半ばに私の聾学校幼稚部の時の恩師が、日本からはるばる❣️会いに来てくださっていたのですが、あの時に車が壊れてなくて良かったとしよう🪿🪿🪿

ほっ。

それから実は2ヶ月くらい前だっけ、上の住人が洗濯機のトラブルで水浸しにしてしまい、真下のうちの天井から壁まで水で染み染みになったこともあった。

その水漏れ修理問題もまだだったりする。
3日前くらいに夫クマが保険会社にどうなってるのか電話してみたら、まだ修理会社見つけてないんよね〜もう少し待ってね、ときた。

毎回どうしたら
そんなに時間かかるのか知りたいぞ🐌

特にうちのアパートは日本でいう3階建で、私たちは1階に住み、大家さんが3階に住んでいて、2階の住人はなんと別の大家さんから借りて住んでいるのだと、この水漏れ事件で初めて知った。

同じアパートでもオーナーは
バラバラってことあるんだー!

トラブル解決もややこしくなるわけだ🪿🪿🪿

あとは最近ようやく解決したトラブルとは、銀行問題でした。
3ヶ月給料が入金されないという💰

しびれ切らして電話したら、忘れていたというのですぐにお願いしますよと催促して、1ヶ月後まだ来なくて、最終的に車で2時間かけてその担当のいる銀行に行った。

直接抗議して、ようやく入金されたわけだけど
この銀行員の態度がまた酷かった。

夫は今看護学生なんだけど、お金のない顧客相手はやる気が出ないというようなことを言われ、もういい歳なのにまだ学生なのかと笑われたのである。

えーーーーー!

フランスにはいくつになっても学生になってキャリアアップを目指す人がたくさんいるというのに、そんなこと言う人いるんだとびっくりした😱😭

とりあえずお金を入れてもらわないと困るので
言い返さずに耐えた夫、よくやった!👍

なんていやなやつだ

コロナで看護師の待遇が大幅に見直されて
お給料もとっても良くなっているらしい。

そうなんだ。

来年卒業までの辛抱だ!ファイト、クマ!💪🏻

今回は色々ありすぎて、
少し愚痴っぽいnoteになってしまったな...🙀

生きていくって大変だなあ。

しかもこの銀行員、1年前に「夏に日本旅行するんだけど、おすすめある?」って普通に私に和やかに聞いてきてた人だったりする...

抗議しに行った時は私が車酔いで体調崩して、窓口には行けなかったんだけど、クマ曰く私のことすっかり忘れてるみたい、って。

こんな人だったなんて
日本旅行アドバイスしなきゃ良かったぜ!💀

くっ!

なんだか楽しいこともたくさんあったけど
悔しいことも多かったです。

次は穏やかな記事が描けますように❣️

ぽぽ「しらんけど」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?