見出し画像

難しく考え過ぎちゃう病

いきなりザックリとした質問ですが、あなたは社交的な場で自己アピールをすることを得意としていますか?

それとも苦手ですか?

私はそれなりにメチャクチャな経歴なので、いろいろツッコまれて相手との距離を詰めるのが得意だと思っていました。

ところが、転職して相対するセグメントが変わったことで、箸にも棒にも掛からぬ状況になることが増えました。

今までは言葉は悪いですが、自分の身の丈に近い存在が多かったのだと思います。

しかし、異業種転職をした結果、今までお付き合いしたことのないジャンルの方との接点が増え、共通している部分が激減しています。

この歳でようやく、職位や職歴の壁にぶつかっているのだと思います。

私は目に見える何かを世に残してきたわけではありません。

このnoteに書いているモノの多くも、成果ではなく過程の話なのです。

これから、この状況に慣れるとともに、結果を求められ評価される立場になっていくのだと思います。

焦りは禁物ですが、積み上げるものを見つけ、社会の評価を受けることを覚悟しなければならないと考えてもいるのですが…。

これって、私の持病(笑)の難しく考え過ぎちゃう病なのでしょうかね?
(;´・ω・)

ここ数日、場違いなところに赴くことが続いており、ちょっと自分を整える必要がありそうです。

専門性、やっぱり大事かもです。

ーーーーーーーーーー

ということで、短めですが最後までお読みいただきありがとうございました。

今回の投稿は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?