見出し画像

書いて読んで、読んで寝る毎日

今回は、シンプルに平日夜の習慣のご紹介。

最近は、22時前後にようやくnoteの記事を書く時間となるのですが、23時就寝と決めているので、思いのほか、セルフな〆切に焦りを感じる毎日です(笑)。

ネタに詰まったり、じっくり書きたい内容しか思いつかないときは「つぶやき」で終わってしまいますが、時間には逆らえないので、心の中で「明日はちゃんと書きますからっ!」と、誰に向かってなのか分からない弁明をしたりしています…。

どうにか記事を公開したら、お楽しみのフォローさせていただいている方の記事を中心に投稿拝読タイムの到来です。

私自身、書くジャンルが決まっていないのですが、読むジャンルも決まっておらず、言語表現や感性が合っていると感じたり、単純にスキだと思う記事を読ませていただいています。

ところで、表題に「読んで」が二つあるのは、皆さんの記事を読み終わった後に、紙媒体の読書を習慣づけるようにしているからです。

一時期は、忙しさを理由に読書習慣を中断していたのですが、どうにもインプットがないと記事が書けないことが判明。

ちなみに、ネタがないから書けないのではなく、表現力が凝り固まってしまう感覚があって、文字に触れる時間の大切さを感じたことが理由です。

そして、寝る。

とても、シンプル(笑)。

あなたのナイトルーティンは、どんな感じですか?

あー、時間に余裕ができたら、下書き増やしたいな…。


ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。

今回の投稿は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?