見出し画像

公園でビートメイクしてる話

ROLAND SP-404 MKII といサンプラーを買ったのが6月末なので使い始めて5ヶ月になります。

音楽歴でいえばギター所有歴36年、ここコロナ初年度にYouTube動画と同時にBGMを作りを始めたって程度です。

動画は仕事も含めてそこそこの尺のを300本ぐらい作ったしでそこそこやれたぞっていう手応えは自分なりにあるんだけれど、同時に始めたBGMのほうは20曲ぐらい。それも行き当たりばたりな感じで、もっと雰囲気とかじぶんのイメージ通りに作れないもんかなぁというやり残し感があります。

MacとLogic Proを使ってるんですが、ないものねだりでMaschine MK3とかMPCとかのパッドでこ気味よく音を重ねてビートを作っていく動画が好きで、見た目もかっこいいし、ああいうほうが自分に合うんじゃないかと。

そう思いつつ、パッド付きのMIDIキーボども64パッドのコントローラーも持ってたし、これとLogicでもおなじだろうとか。

そういうわけで、今年の3月ぐらいから忘れ物をとりに来た!みたいに、あれこれ頑張ってます。

なにかを直接触りながらっていうのが直感的でじぶんにあうかなと、Logic for iPadとそれ用にM1 iPad Proを買ったらこれが中々楽しくて、そこからハードウェアのサンプラーも触ってみたいなぁとSP-404 MKII、そして元々本命だったAkai Professional MPC Oneと立て続けに買いました。

MPC Oneは家オンリー、SP-404 MKIIは毎日のように外に持ち出して喫茶店やらカフェ、はたまた公園とかでビート作りの練習をしたりしています。

今日は病院帰りにカフェによって勉強してたので、いつもの喫茶店に行く前に、公園に寄ってビートメイクとその様子の撮影をしてきました。

Spliceでゲットしたサンプルを8等分に自動でチョップしたものをあれこれ順番を変えて演奏しようかなと思ったんですが、とり終えて気づいてみれば、もとの順番通りに演奏しただけだったので、チョップする必要なかったと気づきました笑

それでもさっさと済ませて喫茶店であったまりたい、と思いつつもビートメイク自体も楽しめたし、はやる気持ちの中でもサクサクと作業できたのでちょっとは使い方は覚えたなってのが嬉しいです。

作ったビートはYouTubeやPodcastでも紹介してるのでよかったら下のおしらせを見てください。

おしらせ

YouTubeでvlogを公開しています

Podcastは毎日配信しています



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?