見出し画像

はじめて心療内科に行った話

タイトルの通りはじめて心療内科に行ってきました。


心療内科の雰囲気とか

マンションの1室みたいなこじんまりしたところもあると聴いていたけれど、そこそこの内科クリニックぐらいの規模で、診察室も3、4個あり、曜日や時間帯によるけれど何人かずつ診察している。とにかく患者が多い。コーヒーやお茶、水が無料で飲めるサーバーがあったりはちょっとうれしい(結局飲んでないけれど)。

他の患者さんはパッと見て普通の人ばかりだった

他の患者はぱっとみて、普通に街で見かける人たち。変わった髪型や髪の色をしてる人が多いのかと想像してたので、こういうところに通いながらなんとか生活してる人が多いんだなと、ちょっと安心。

診察は症状を聴いてどんな薬を出すかといった具合

診察時間は30分、初診で勝手が分からずちょっと押したけど、詳しい背景などは話せないし聴いてくれない感じ。ハラスメントなど職場の環境が原因の場合は、根本的な解決は産業医や通報窓口などを利用して解決してくださいとのこと。何が原因で、というよりどんな症状かを聴いて、薬などで対処していくということみたい。 

会計と次回の予約

その場で診断が出て、薬の相性をみるのに血液検査。会計受付で、診断書、処方箋、あれこれアドバイスが書かれた書類、その他申請書類とその説明書を受け取る。しめて1.5万ほどかかった。次回の予約をして終了

薬について

薬を希望してはなかったのだけれど、3種類の薬が出ました。毎晩飲む睡眠導入剤と不安を和らげる薬。それとどうにも不安になったときに都度飲む薬です。この手の薬を飲んだことがないので不安だけれど、きちんと飲んでみます。

相手は百戦錬磨のプロ、こちらは素人

こちらは初心者なので勝手が分からず戸惑いました。相性が大事だなと感じたので、次回は違う先生を予約してみました。心療内科ってものをまだあまり理解してないのですけど、しっかりどういうことなのか診断もつき、薬もでたので、それを飲んで様子を見ます。

Podcastは毎日配信しています。

YouTubeでvlogやってますが、最近あまり更新できてないです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?