見出し画像

「私のこと好きなの?私も!」と言えたら恋愛がとっても楽になる理由

こんにちは。かえるです。

婚活していて、こんな悩みを持ったことはありませんか?

・「好き」と言ってくる人のことを好きになれない
・「自分を好き」だとわかると、その人のことが受け入れられなくなる
・振り回してくる人、ぞんざいな扱いをする人を好きになってしまう

これって全部、自分のことが嫌いor大切にできない人にありがちなこと。
自分のことが好きになれると上記のようなことがなくなって、自然と相思相愛になれます。
つまり、恋愛がとても楽になるんです。

それは何故なのか?
今回はそんなお話をしたいと思います。

【自分の事が嫌いな人って?】

まず、「自分のことが好き」と逆の場合、つまり「自分のことが嫌い」「自分に厳しい」人について考えてみましょう。

例えばこんな人↓

・無理をするのが通常運転
(体調が悪くても迷惑かけたくないと無理して用事をこなす など)
・自分の優先順位が圧倒的に低い
・現状の自分は「ダメ!」と常に高みを目指す
・「だから自分はダメなんだ」が口癖
・周りの人に嫌われることを一番恐れている

心当たりある人もいるかと思います。
印象としては、心優しくて向上心が高い人に多いように思います。(あくまで個人的な印象です)

ポイントは「自分に無理をさせている」ということ。
「自分はダメだから無理や厳しいことをされて当然」という考えが根底にある。だから、ひどいことや厳しいことを言われても受け入れてしまいます。
それが当たり前すぎて、自分が無理している事すら気づいていない人もいるかも(私もそうでした…)。

こういう人は、周りの人からの評価は高い一方、自己評価はものすごく低かったりします。主観と客観にかなりのギャップがあるのです。

【自分のことが嫌いだと恋愛が難航する】

このような人が恋愛をするとどうなるかというと、自分の事を大切にしてくれない人に共感するようになってしまいます。
つまり無意識に、「あなたのことが嫌い」という人に、「私も!気が合うね〜」となってしまいます。

例えば、心当たりある人はいませんか?

・「だからお前はダメなんだ」という言葉に魅力を感じる
・好き勝手する彼に「私がいないと何もできないから…」と世話を焼く
・酷い仕打ちをされても「彼は悪くない。私が…」となる
・彼氏を批判されると「優しいところもあるんだよ?」と反論したくなる

「お前はダメだ」なんて、大切にしたい人に向かって放つ言葉ではありませんよね。「お前に言われたくないわ!」と一蹴したいところですが…(笑)
自分のことが嫌いな人だと、その言葉に共感してしまうんですよね。
だから、「この人は私をよくわかってくれてる」「私のことを思っての言葉だ」と誤って捉えてしまいます。
彼の中で自分の優先順位が低くても、相手の都合で突然予定を立てられても、その身勝手さを愛情と勘違いしてしまうのです。

このような人は、自分を好きな人、大切にしてくれる人を好きになれません。なぜなら、相手の「好き」の気持ちに共感できないからです。

自分を嫌いな人に対し、優しくしたり、頑張る(=今の自分を変える)ことで、自分を好きになってもらおうとするのです。
そしてこれには、「こんなにしたんだから、私を嫌いにならないでね」という思いが含まれています。
自分のことが嫌いなのに、相手には好きになってもらおうとする。なんだか矛盾していますね。こんな恋愛が上手くいくわけなく、無理をすることで身も心もボロボロになってしまいます。

【自分のことが好きだと恋愛が楽になる】

では、自分のことが好きだとどうなるか、もうおわかりですね。
自分のことを好きだと言う人に共感できるようになります。
つまり、「あなたが好き!」と言う人に「わかる~!私も!」と、共感できるようになるのです。

・ありのままの自分を「好き」と言ってくれる人と恋愛ができる
・ぞんざいな扱いをする人に違和感を覚え、すぐに離れられる
・自分で自分を満たせるので人からの好意に依存しなくなる

自分のことを好きでいれば、自分のことを大切にしてくれる人の言動がしっくりくるのです。自然に相思相愛となり、幸せな恋愛へと発展することができます。
つまり、頑張らなくても、無理をしなくても、楽に恋愛ができるようになるのです。

【まとめ】

いかかでしたか?
自分のことを大切に出来ることは、どんな人間関係においても重要です。
愛されたいのであれば、まずは自分を愛しましょう。

勘違いしないで欲しいのは、人に優しいこと、向上心を持つことは良いことであり、あなたの長所でもあります。その長所自体は絶対に否定しないでください。
ただ、人は十分に認められ受け入れられてこそ、初めて向上出来るのだと思います。
あなたの持っている優しさを、どうか自分自身にも沢山つかってあげてください。自分の大切な人と同等に自分を思いやって接してみましょう。

「私のこと好きなの?私も!気が合うね」
そんなことを当たり前に思えるくらい、自分のことを大切に出来たらいいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?