見出し画像

髪のセット。毎朝の光景だ。短く切ってみたら?と勧めるが頑なにもっと「伸ばすんだ!」といって拒む。

時差登校のためボーナスタイムを与えらたようで朝のドタバタが軽減している。子どもたちも急かされることなく登校し、安定した気持ちなのではないだろうか。

と思っていたら、昨日出された宿題のことで娘が不安を訴えている。出された宿題のプリントを学校に忘れてしまいどうすればいいかということを何度も妻に聞いている。

何度も妻がそれについて説明しているが、娘は忘れたことに対して舞い上がっているので何度も説明するが届かない。昨日からの繰り返しだおそらく。

ドリカムの「何度でも」という歌があったなと何となく心の中でリピートし始める。

何度も聞く娘。何度も説明する妻。何度も傍らで聞いているわたし。

その不安は心の中心から少しずらして良いんだよと心の中で唱えながら、自分も子どもの頃そんなことがあったなと思いだした。

不安を心の中心に据えるとどんどん肥大してくる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?