見出し画像

フットサル戦術!細かすぎて分かりやすい解説!~エントラ(Entra)~

今回はTwitterの質問箱で質問頂いたフットサルの戦術解説をここにまとめたいと思います!

https://peing.net/ja/q/408e7e43-9a9d-4671-89b6-6f406d09489f

.

それでは、さっそく解説していきましょう!

エントラ(Entra)
直訳するとスペイン語では入れ!となり、
意味としてはライン間に入っていく、ライン間に入ることで味方へのパスコースを空ける。
というようなところでしょうか。

.

まず、質問の内容から問題点としては

①ライン間へエントラするタイミング
②ライン間に留まるか前のスペースへ出て行くかの判断

というところでしょうか。

.

まず、1つ目の動画です。

このシチュエーションはOF②がライン間に入っていき、ワンツーを狙ってサイドを突破するパターン。

③にパスを出しゆっくりとDF⑥の後ろを通る。

④にパスが通るタイミングでスピードを上げてライン間に顔を出す。

良いタイミングで入ればワンツーが狙える。
(早すぎない)

.

③が直接②に出すパターン。

DFの⑦が縦のパスコースを切っていたり、真ん中にスペースがある場合は直接ライン間にパスも通せる。

この時のポイントは⑤のポジショニング。

・⑤が完全に②のボールを奪いに来ている場合は無理せず④にパスを出し大裏のスペースを狙う。

・⑤がボールを奪いに来ず遅らせる対応なら前を向き、自分でボールを運び、3vs2をつくる。

*⑤の動きを背中で感じれていれば
見ていなくても前を向けます。
ただ、気を付けましょう。笑

.

2つ目の動画。

次は2列目にいる①がライン間に
エントラするパターン。

入るタイミングは、1️⃣と2️⃣のタイミングがあり、それぞれがボールをもらった瞬間。

このとき大切なのは②がサイドに広がり、裏を狙う意識をすること。

そのスペースを空けるためと右サイドでのトライアングルを作るために①がエントラするイメージ。

右サイドの数的優位で突破できるならワンツーで突破。
そこがケアされているなら逆サイド②の裏が狙える。


もしも、⑤が裏のスペースを意識して食いつかない場合は自分で前も向ける。

が、前から入っていくため体の向きが悪いので不用意なターンは禁物。

しっかり状況を把握した上でならターンして良い。

.

最後に3つ目の動画。




前に抜けるパターン


・ライン間に入っていったときに基本的にはワンツーのサポートをするイメージで入る。


・ここで相手が中を切ってくる場合に初めてパラレラの選択肢が生まれる。

・ボールの持ち手とのコミュニケーションが必要。


・あとは、自分がもらわなくても縦に抜けて⑤を引き連れることでナナメのパスコースを空ける。

○応用編

縦に②が抜けた時に逆サイドの裏がケアされてしまったら、
①が真ん中に顔を出してダイレクトでナナメの②へ

②はディアゴナルの動きでボールを受け①に折り返す。

ナナメワンツーのようなイメージ。

と、こんな感じです!

戦術の構造が頭で分かっていると実際にプレーしている時にも俯瞰のイメージを持ちながらやれるとよりコートで何が起こってるのかが分かってフットサルが面白くなります‼️
なので、指導者の方もそうですし、プレーヤーの方も是非見てみて下さい!

Twitterでは収まりきらないような細かい説明はnoteに乗せていくのでお手数ですが是非閲覧お願いします!m(__)m

Footballを通じて人間として成熟する。 これが僕の信条です。 僕は挑戦を続けます。 皆さんと胸を張って向き合えるような立ち振舞いをしていきます。 僕のその姿が、誰かの力になるように。