自炊ライフを豊かにするために

外食がしにくいなら、自宅で美味しいものを作るしかない!

ということで、自炊をはじめてから、高コスパで美味しいものを食べるため(子どもができたら、自炊を楽しむしかない時期がくるとも思って)に集めてきた調理機器たちを紹介したいと思います(どれも後継機が出てると思います)。

1 ホットクック

去年、我が家に来て以来、最前線で戦力になっている子。

正直高いので、買うまで1年間迷いましたが、その価値は十分にありました(とはいえ、Amazonセール+ポイント祭りのときに買いましたが)。

材料をいれれば、勝手にまぜてくれるから時間の節約になる!という動機でしたが、それだけでなく、今はやりの低温調理をしてくれるので、とにかくカレーがうまい。

手羽元を買って、トマト缶とみじん切りした玉ねぎをいれるだけなのに、異様にうまい(それまではカレーはそれほど作っていなかったのが、いつのまにかカレーの頻度がかなり増えた)。

かぼちゃスープやビシソワーズも、玉ねぎ、コンソメと一緒に入れて途中で牛乳を足すだけなのに、うまい(スープも面倒で作っていなかったのが、高頻度に)。

味噌汁も野菜の甘みがでて美味しい(ここは賛否両論あるようですが)。

そして、部品が4つで、洗いやすくできているのもポイント。

(後継機)


シチューもうまい(温度管理をしてくれるので煮込みに強い)。

画像1

ぶり大根も、なぜかはわからないものの、やわらかく、美味しくできる。角煮も同じく。

画像2

ミートソースもお店の味。

画像3

これが、材料(調味料はいいものを使ったほうがいい気がしますが、材料自体はリーズナブルなもので十分)を入れるだけで、美味しくできるので、おすすめです(ただし、最新の後で蓋を開ける機能がついたものは別として、焼いて水分飛ばした方がいいものは苦手な子)。

2 ホームベーカリー

美味しいパンが食べたい!でも、美味しいパン屋さんで毎回食パンを買うのは高コスト!と思って買ったのがこの子でした。

小麦粉、スキムミルク、塩、砂糖、バター、イーストを入れてセットするだけで、朝起きて、焼き立てパンが食べられます。

焼き立てパンの香りとともに起床。

焼き立てパンというだけで美味しいところを、さらに、材料にちょっといい粉(よく使ってるのは、とみざわからの贈り物。そうはいっても、1斤の原価は100円台)を使うと、外で食パンを買う機会が格段に減ります(たまには、よそのものを食べてみたくはなります)。

餅やピザ生地も作れます。

洗うのも羽とパンケースだけなので、楽。


(後継機)


ホームパーティーでも好評でした。

ふすま粉を使えばふすまパンも作れます。

画像4

生チョコも材料入れるだけで作れます。

見た目は完全に得体のしれないものですが(整形に失敗。味は美味しかった。)、今流行りの、チョコレートにナッツとドライフルーツを山ほど入れ込たチョコレートも、セットして、とりだして、ナッツとドライフルーツを入れて冷やすだけです。

画像9

3 炊飯器

これは、調理というかというところはありますが、いい炊飯器はお米の甘み、粘度が本当に変わります。

これも、高いので数年悩みましたが、毎日食べるお米が美味しくなるので、1回単価で考えると、十分もとが取れます。

ふるさと納税で頼みすぎて、これいつのだろう・・・という数年前のお米でも、ちゃんとした味になります(さすがに新しいお米×いい炊飯器とは比べられませんが)。

(後継機)


4 ヨーグルトメーカー

健康のためにR-1を食べたい。が、毎日買うのはコストオーバー。なら、培養しよう!ということで購入。

牛乳パックにヨーグルト(と好みで砂糖。砂糖なしだと酸っぱいので、砂糖を20gほど入れています。)を入れて、スイッチを押すだけ。

実験の結果、固形のR-1 1個で牛乳1l分作る→その培養したもので、牛乳1l作るくらいのペースで概ね成功しています。

使ったことはないですが、決まった温度をキープできる調理機器なので、塩麹や味噌なども作れるようです。

(後継機)


5 オーブンレンジ

ピザが350度で焼ける!二段調理ができる!ということで選んだオーブンレンジ。確かに(市販品でも)ピザを美味しく焼けます。

時間設定せずに温めてくれるレンジ機能は便利ですが、使う側の問題で、オーブンを使う機会がそこまでなく、いまのところ、あまり真価を発揮させられず。。

(後継機)

ホームベーカリーで粉からピザをこねて、このオーブンで焼くと、適当に作ったピザでも確かに美味しい。

画像5


画像6

6 ブレンダー マルチクイック

一時期、煮込みに凝っていた(煮込みは作業時間が少なく美味しくできるから)時期にソフリットというものを作りだめしていたのですが、みじん切りが面倒・・・・というときに、とても便利。

ホットクックで調理するために、みじんぎりを作らないといけないときも、これでOK。

ミキサーは場所をとるので、このブレンダーで代用してます(ホットクックの登場で出番が減りましたが)。

7 温度調整機能付電気ポット

調理とは少しそれますが、、

コーヒーを美味しく飲みたいときに、温度指定でお湯を沸かせるので便利。

コーヒーのために、口も細くなっています。

蓋が固めなのが玉に瑕。

8 ヌードルメーカー

生パスタが作れる!腰のあるうどんが作れる!ということで、当初はそこそこ使っていました。

が、海外製ゆえか、洗うのが結構たいへんなため、たまにしか使わなくなりました。

洗う大変さをのぞけば、もちもち打ち立てパスタがかんたんに作れます。

画像7

うどんも、乾麺にはない、コシ。

画像8

9 その他

ほかにもホットプレート、ホットサンドメーカー、圧力鍋もいて、買った当初は使ったものの、使用頻度が低下。。
ホットプレートはタコパにはよいものの、普段は人数の問題で、あまり使う機会がなく。。

ホットサンドメーカーは、使えば美味しく作れるので、思い出したときに、ホットサンドや餅サンドに使われます。

圧力鍋はホットクックに取って代わられた&圧力をかけると肉が不自然に柔らかくなるので、使わなくなっていきました。


なかなか外に出にくい情勢ですが、自炊と、自炊して作った美味しいご飯が、家のなかでの楽しみの1つになればさいわいです。

(2020.3.30 後継機を追記しました。)

この記事が参加している募集

双子の育児に使わせていただきます!