見出し画像

サブスクを整理 (したい)

サブスクとは

最近、サブスクって流行ってますよね。サブスクリプション 。Subscription.
Sub(下へ) Scribe (書く)だから、(会員)名簿に名前を書く。みたいなニュアンスなんですかね?「定期購読する」「会員登録する」みたいな形態の商売の仕方ですよね。

昔から雑誌とかの定期購読とかはありましたけど、今は、様々なものがサブスク化してます。面白いところだと、昨年車を手放す時にお世話になったAncarという車個人売買サイトがサブスクで洗車サービスってのをやってました。うまく回ってるんでしょうか?どうなんだろう?

支出を把握しやすい

月定額、年定額なので支出が幾らかってのは考える時に楽ですよね。ただ、あれもこれもサブスクだと、本当に必要か?っていうのを考えて、イチかゼロかみたいな判断になってしまってちょっと抵抗があるって時もあります。

個人的には、日々 Adobe社のアプリケーションを使って仕事をしているので、Adobe製品がサブスクになった時には迷わずサブスクにしました。昔は最初にソフトを買うのに10万円以上したので、経費計上するのが難しかったのですが、サブスクで月々数千円になってランニングコストとして、経費計上(ウチは通信費として計上してます)しやすくなったのはありがたいなと思いましたw

サブスクを整理したい

ただ、ここまで定額定額が増えてくると、逆に無駄があるんじゃないか?という疑問がふつふつと浮かんできたりもします。また、サブスクのデメリットとして、毎月、カードから引き落とされてたり、銀行から引き落とされてたりするので、感覚的に麻痺してきません? 実はもう全然使ってないのに払い続けてるって人、意外といませんか?

何に幾ら払っているのかをまず整理して、そのサービスの重要度、稼働率、もしかして重複してないか(例えば、Amazon Prime MusicとSpotify両方払ってないか?) などを一旦整理して、実はいらないんじゃないか?と考えるタイミングも定期的に必要だなと思います。

サブスクコーディネーターとかいたら仕事になるんじゃないか? 範囲が限定的すぎるかw  もしかしてFPってサブスクまで含めてコンサルしたりするような時代だったりするんでしょうか?

,よく考えたら、家賃も毎月払ってるサブスクだよなぁw

お金を節約しようと思った時の指針

ちょっと話が変わりますが、昔からお金について、いつも指針にしてる考えがあります。

たまにお金の話をすると、「何か同品質のモノ・サービスを徹底的に調べてより安い方を選択する」ような人をケチくさいという人がいますが、僕はそういう人は賢い人だと思っていて、僕が思う、ケチくさい人とはどういう人かというと、「何かモノ・サービスを比べた時に品質を熟考せずに安さで選択する」人だと思っています。しかし、これは決して世の中「高い=高品質」という訳ではないという前提を踏まえての事ですが。

学生の時に、周りに何人かいませんでしたか? 「高い買物とか全然しないんだ」と言いながら全然金が貯まらない人。良いもの使ってる人の方が、金を持ってたりするのは、金があるから良いものを買えるんじゃなくて、安さで買物を日々選択する人の方が、実は、すごく浪費してたりする場合があるんですよね。大学生の時に、不思議だなぁと思いながら上記の考えに至りましたw

サブスクも定期的に取捨選択しないとちょっと溜まってきたなと思ってたので、2020年前半はそれをやらなければと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?