見出し画像

選択しているのか、妥協をしているのか #557

おはようございます。
毎年ボジョレーは最高の出来になっている気がする森下です。どんだけ右肩上りやねん。

さて、今日は選択と決断についてです。
人は何を基準に選択して決断するのか。果たしてそれは本当に自分が選んだ選択なのか。普段はそんな事考えもせず、日常を送っていると思います。

今日はそのあたりについて考えていきたいと思います。

<選択するのは自由>

みなさんは日々の生活の中で、無意識だったり意識的にに何かを選択して、決断を繰り返しています。

今日は何時に起きようかなもそうだし、なんの服着て行こうかなもそうだし、誰と話して、なにをするのか、全て自分で選択して決断していることです。

ほとんどのことは自分で選択できる時代ですから、たいていのことは自分が思った通りに選択して決断は出来ます。(結果は思った通りにコントロールできないけど)

「いやいや、そうは言っても人付き合いの中で思い通りに決められないことだってあるじゃんか!」とお思いの方。

そう思っている時点で、「選択できない」という選択をしているということなんです。(#屁理屈です)

居酒屋で会社の悪口を言ったり、ストレスを溜めて満員電車に揺られて嫌になってたり、それを選択しているのも自分です。

会社なんて世の中にごまんとある中で、そこを選んで、そこにい続けるという選択をしているのは紛れもなく自分。

辞めようと思えば辞めることもできるわけですが、それをしないのも自分です。

自分が好きで決めているにも関わらず、その選択を人のせいにして責任逃れしている人がなんと多いことか。

かくいう僕も深田恭子と結婚したいと思いながら、今の愛しの奥様を選んで結婚して、ブーブー文句を垂れています。(#愛してるよ)

御託や言い訳をならべて、選択できないと思い込み、選択できないのを周りのせいにして、選択しないことを選択しています。

今の現状は自分が選択してきた結果で、誰の責任でもなく自分の責任。

そこを受け入れて、理解することで、ほんとうにどうしたらいいのか考えることができて行動に移せるようになります。

ちなみに僕は今「選択」って打ちすぎて選択ってこんな漢字だったっけという現象に陥ってます。(#ゲシュタルト崩壊)

<自分で決めてる風>

僕の母親の口グセは「みんなそうしてるんだから」で、未だに実家に帰ると正社員になれと言ってきます。

正社員がいいのか、独立して動いていた方がいいのか議論は置いときまして、母親はやたら周りと比較してものごとを選択して決めたがるんですよね。

テレビで納豆が身体にいいとやってたら大量に納豆を買ってくるし、トイレットペーパーがなくなるぞとメディアが騒げば、一目散にトイレットペーパーを買い漁りにいくタイプです。

僕の母親みたいなタイプの人たちっていうのは、自分で選択して行動しているようで、実はそうじゃないんです。

わかりやすくいうと「自分で決めてる風」なんですよね。

周りとの比較やメディアからの情報に誘導されてしまっていて、自分でものごとを判断して選択して決断する力が少なくなってしまってます。

一見、自分の意見の言っているように見えますが、それっていうのはなんとなくそれが正しいと思ってるいるにすぎないんですよね。

というのは例でございまして…
いろんなシーンでこんな感じで正しいと思い込んでるケースがあると思います。

正社員にならないといけないというのもそう。
家族を持ったらチャレンジ出来ないというのもそう。

全部そうしなきゃいけないと思い込んでいるだけで、誰がそうしろと言ったわけでもなく自分で選んでいるわけですよね。

<選択は責任>

選択したと思い込んでいる人は、その選択がうまくいかなかった時に、周りのせいにしだします。

やれ会社が悪いだの、あいつが悪いだの、環境が悪いだの言い出すんです。

結局、それを選択したのは自分なのにも関わらずです。

自分で考えて、選択して、決断をすることが出来ていれば、うまくいかないことも受け入れて、また次にどうするかを考えることが出来ます。

言ってみれば、自分の選択と決断に責任を取れるかどうかです。

自分の選択と決断に責任を持つ事ができれば、その選択と決断に対してモチベーション高く取り組んでいく事ができます。

自分が今やっていることは、本当に心からやりたいと思っていることなのか。それとも周りの情報に感化されてやりたいと思い込んでしまっているのか。ただなんとなく周りがそうしてるからやってるだけなのか。

もう一度、自分の心に確認する事が大切です。

<まとめ>

①今の時代はたいていのことは自分が思った通りに選択して決断できる。今の現状は自分が選択してきた結果で、誰の責任でもなく自分の責任。

②周りとの比較やメディアからの情報に誘導され、その選択を正しいと思い込んでしまう事がある。

③自分の選択と決断に責任を持つ事ができれば、その選択と決断に対してモチベーション高く取り組んでいく事ができる。

無意識に選択をしているとそれが当たり前のこと、正しいと思い込んで、考えることをせず日々を過ごしてしまいます。

当たり前と思っていることに対して、常に疑問をもち、自分はこれでいいのか、何がしたいのかを考えていないといけないということですね。

------------------------
少しでも「勉強になった」と思った方は「スキ」&「フォロー」をお願い致します!!
---------------
YouTubeチャンネル
「メントレ塾 Mental Training」
https://www.youtube.com/channel/UCxZPqSLo5rmERqPeXo9R__A
チャンネル登録お願いします!

株式会社メンタリスタマネージャー
http://mentalista.jp

森下健(もりしたけん)
1986/10/31 埼玉県三郷市出身。
学生時代は水泳に没頭。専門種目はバタフライ。現在はトライアスロンにハマっている。青春真っ只中。
奥様と息子(3歳)の3人家族。横浜在住。
家族、仕事、趣味についてとりとめなくつらつら書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?