マガジンのカバー画像

写真

43
運営しているクリエイター

#lumixjapan

STILLUMIX写真展に参加します!

STILLUMIX写真展に参加します!

こんにちはフォトグラファーのKenTanahashiです。

この度、去年からご縁があってLUMIXアンバサダーとして参加させていただいていたSTILLUMIXのメンバーとして、STILLUMIX写真展に参加させていただくことになりました。

LUMIXさんから提供していただいていたLUMIX G100は私にとって思い出深いカメラとなり、普段から持ち歩くカメラの1つになっていました。

今回この企

もっとみる
Lrプリセット無料配布!曇りの日や薄暗い場所で使えるストリートフォト用プリセットcolors-DarkHumid

Lrプリセット無料配布!曇りの日や薄暗い場所で使えるストリートフォト用プリセットcolors-DarkHumid

こんにちは棚橋です。

この度LUMIXさんが運営しているLUMIX Color LabにLightroomプリセットの提供をさせて頂きました。

LUMIX Color Labとは、
「予め設定された色表現に留まらず、クリエイターのオリジナルの色表現を追い求めることにより新たな表現を切り拓く。」というコンセプトのもと、ムービー部門とスチル部門とで、クリエイターオリジナルの色を表現したLUT、Pr

もっとみる
気軽に写真を楽しむ!小型ミラーレス一眼LUMIX G100に合うオススメレンズ

気軽に写真を楽しむ!小型ミラーレス一眼LUMIX G100に合うオススメレンズ

こんにちは、KenTanahashiです。

今月もPanasonicさんからお借りしている【LUMIX G100】を持って撮影してきました。とてもコンパクトで軽いため、最近の撮影ではG100を持ち出す機会が圧倒的に増えました。

知っている方も多いと思いますが、Panasonicではあの有名なドイツのライカ社の厳しい品質基準をクリアしたLEICA DGというシリーズの高性能なレンズを出しています

もっとみる
小型軽量のMFT機「Lumix G100」で撮るスナップ写真

小型軽量のMFT機「Lumix G100」で撮るスナップ写真

こんにちは、KenTanahashiです。

今回はPanasonic さんからお借りしてる「Lumix G100」とそのきっとレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.」で撮影した写真をご紹介したいと思います。

まず驚いたのはその軽さ。

ボディとレンズ合わせてわずか415g(ボディのみで345g)ほど。例えば標準的なフルサイズミラ

もっとみる
LumixG100で撮る東京の街

LumixG100で撮る東京の街

こんにちは、ken Tnahashiです。

今月もPanasonicさんからお借りしている【LUMIX G100】を持って撮影してきました。

先月の記事は下記リンクから読むことができます↓↓

今回はたまたま東京に行く用事があったので、先月に引き続きLUMIX G100にM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROを合わせて撮影してきました。

私がズームレンズを選択

もっとみる
LUMIX G100で撮る秋のスナップ写真

LUMIX G100で撮る秋のスナップ写真

こんにちは、ken Tnahashiです。

毎月恒例のPanasonicさんからお借りしている【LUMIX G100】を持って撮影してきました。

先月の記事は下記から読むことができます↓↓

今回はLUMIX G100にM.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PROを合わせて撮影してきました。

豊富なレンズ群を共有して使うことができることがマイクロフォーサーズ機の良い

もっとみる
夜の池袋でマイクロフォーサーズ機を使ってみた【LUMIX G100】

夜の池袋でマイクロフォーサーズ機を使ってみた【LUMIX G100】

こんばんはken Tnahashiです。

今月も引き続きPanasonicさんからお借りしている【LUMIX G100】を持って撮影してきました。

LUMIX G100はマイクロフォーサーズ(以下MFT)センサーのカメラです。フルサイズやaps-cセンサーのカメラと比べて高感度に弱いイメージを持たれがちです。

しかし最近のMFT機はかなり性能が上がっていますので、昔のMFT機と比べると高感度

もっとみる
夜のスナップ撮影に苦手意識を持つあなたへ【LUMIX G100】

夜のスナップ撮影に苦手意識を持つあなたへ【LUMIX G100】

こんばんはken Tnahashiです。

今月も引き続きPanasonicさんからお借りしている【LUMIX G100】を持って撮影してきました。

あなたは夜のスナップ撮影に苦手意識を持っていませんか?都会のように夜でも明るい街ならまだしも、地方の薄暗い住宅街や、そもそも街灯が無い田舎に住んでいる方は、あえて夜に撮影に出かけるなんてことはほとんどないと思います。

僕が住んでいる街でも、東京の

もっとみる
私がマイクロフォーサーズ機を使う理由

私がマイクロフォーサーズ機を使う理由

こんにちは、スナップ写真を日々撮影しているKenTanahashiです。

皆さんは気軽に写真を撮りに行きたいときにどんなカメラを使っていますか?私は常に身軽な状態で撮影に出かけたいので、軽くてコンパクトなミラーレス一眼をよく持ち出します。

昔はフルサイズセンサーのミラーレスカメラをメイン機として使っていた時期もありました。しかしミラーレス機は一眼レフ機よりもボディが小さいとはいえ、フルサイズ用

もっとみる
パナライカ最強単焦点レンズNOCTICRON 42.5mm/f1.2の破壊力

パナライカ最強単焦点レンズNOCTICRON 42.5mm/f1.2の破壊力

こんにちは、KenTanahashiです。

今月も引き続きPanasonicさんからお借りしている【LUMIX G100】を持って、この夏の暑い中撮影に挑みました。

普段はキットレンズをつけっぱなしにしており、近所に用事あるときでも首にぶら下げて持ち出しています。

前回の記事ではドイツのLEICA社の厳しい品質基準をクリアしたLEICA DGシリーズ、いわゆるパナライカレンズについて軽くご紹

もっとみる