kensoni

ケンです。3児の父です。 サッカーをやり始めた子供たちに触発され、久しぶりにピッチに戻…

kensoni

ケンです。3児の父です。 サッカーをやり始めた子供たちに触発され、久しぶりにピッチに戻ってきました。 少年サッカーチームのコーチと審判を日々勉強しています。

最近の記事

中体連の試合2連チャン

久しぶりに招集を受けて地元中学生の大会の審判参加してきました。 今回は初めて1日2試合を担当、しかも2試合連続での副審対応でした。幸いいずれも延長戦にはならなかったものの、25分ハーフを2本、中学生のダッシュに合わせて走り続けるのが結構きつかった。2試合目の後半になると疲れが足に出てしまい、最終ラインに合わせるタイミングが出遅れてしまったり、集中力も低下していました。 毎週末小学生の練習や試合でコーチをしていても、全速力で繰り返し走ることも、長時間走ることもないから、別途ト

    • Referee Camシリーズが面白い

      YouTubeのJFAチャンネルは、U12からフル代表まで色んな試合の動画があったり、審判員やコーチングの関連のものもあったり、無料なのにとても充実していて全然見切れないです。 それで、最近見て面白いなと思ったものをご紹介します。 Referee Camシリーズ 審判員のトレーニングや合宿、試合に密着取材したもの。普段なかなか見れないし想像もつかないプロ審判員の日常を垣間見ることができて面白いです。審判員同士がインカムでどういう会話をしているか、VARとの会話とか。 v

      • Jリーグのシーズン移行の議論

        12/19にシーズン移行が決定していたことを今更知りました・・・。アンテナが低くてお恥ずかしい。 先日、YouTubeでサッカー動画を流していたら、Jリーグ公式チャンネルの番組に偶然出会い、シーズン移行の検討状況について非常に分かりやすくて良い番組だなと思いました。それをご紹介しようと検索したところ、上記の通りJリーグ理事会で決定された記者会見動画を発見。。 ということで、すでに内容ご存知の方も多いと思いますが、まだ見てない・よく知らないという方のためにリンク共有します。

        • 年末のご挨拶

          今年も残すところあと3日。皆様一年間お疲れ様でした。 最近は外部審判する機会があまりなくて投稿も滞っておりました。来年は、審判活動だけではなくコーチ活動に関しても書き留めていこうかなと思っている次第です。 今、小学校低学年の息子の学年のアシスタントコーチをやっています。人数が多いので2チーム分けしており、Bチームを担当しています。この一年で皆急成長を遂げてくれて、見ていてとても楽しいです。来年も楽しくのびのびとサッカーしてもらえるよう子供達に関わっていきたいです。 ここ半

        中体連の試合2連チャン

          久しぶりの副審

          先月と先々月、久しぶりに中学生の大会の副審を担当させてもらった。今回の反省点は以下の通り。 オフサイドもかなり意識してプレーするまでフラッグアップを我慢できるようになってきたけど、それでも一回咄嗟にフラッグアップしてしまうミスをしてしまった。 後半に入って、集中力が途切れそうになる時間帯があった。そういう時には心の中で「集中」を繰り返し唱える。オフサイドラインについていくのが少し遅れてしまうのもそういう時。 主審から見えているかどうか、ファウルサポートをするべきか迷って

          久しぶりの副審

          初めての第四の審判員

          先日、またお誘いをいただいてジュニアユースのクラブチームの選手権大会の審判をしてきました。今回は、第四の審判員(以下、「4審」という。)を初めて担当しました。 4審のやるべきこととして、MCMの際に主審から依頼された対応は以下でした。あくまで今回の審判団での分担ということであって、4審の担務が普遍的にそうだというわけではないと思いますが、参考に記載します。 4審のToDo 試合報告紙の記入(試合後に両監督サインもらって主審に提出。特に両監督のサインは消えないようにボール

          初めての第四の審判員

          中学生の試合の副審デビュー

          市サッカー協会の審判部長から、地区の中学校の大会への審判参加募集の連絡をいただいた。会場も近所だし、チームの練習時間と被るもののコーチの人数は足りていたので、経験を積む良い機会と思って参加を表明。準決勝の1試合の副審を担当させてもらった。 試合1時間前のマッチコーディネーションミーティング(MCM)に間に合うよう会場入り。本部には準決に残った各校の部活の先生方が参集していた。日頃から付き合いの深いのであろう先生達同士の砕けた会話を聞き流しつつ、その場でできるストレッチ等をし

          中学生の試合の副審デビュー

          バルキーン

          先日、モルテンのバルキーンという高級なホイッスルを思い切って購入しました。結果として大満足してます。 これまで、試合時には、審判道具セットでカードケースやカード等と一緒についてきた、コルク入りのものを使っていました。吹き方の上手下手もあると思いますが、音がスムーズに出なかったり、風の強い日にはなかなか音が通らなかったり、イマイチだなと思っていました。加えて、短い紐が付いているタイプのものだったので落とさないよう指に巻きつけて短く持つのですが、安定感がなくて試合中に気になって

          バルキーン

          アセッサーからの初フィードバック

          暫く前のことですが、市のサッカー協会主催で、協会所属チームによる交流大会が開催されました。その日は、協会の審判部長さんが審判アセッサーとして参加していて、試合後に主審や副審に順次声を掛けて講評していました。市内の4級審判の方々の能力向上のための取組なのかなと想像。 私も、副審と主審で1回ずつ、フィードバックをいただく機会がありました。1度目は他のパパコーチが主審を、私は副審を担当した試合について。主審に関しては、主に「対角線式審判法」という動き方をしっかり意識して、もっとボ

          アセッサーからの初フィードバック

          はじめまして。

          ケンです。 サラリーマンやっている3児の父です。 長女と長男がサッカーをやりたいと言い出したので、これ幸いと便乗し、自分も6年ぶりにスポ少のパパコーチとしてグランドに戻ってきました。 それからかれこれ2年経ちますが、低学年の子供たちとボールを蹴る時間を楽しみながら、どうすれば子供たちにサッカーをより上手く教えられるようになるか、コーチとしての指導力を高めるために、日々勉強しています。 JFAのD級コーチライセンスを昨年取得しましたが、その講習での講師の方々に触発され、いずれ

          はじめまして。