見出し画像

ベトナム日帰り出張してるけど何か質問ある?に自問自答してみる

普段はアプリ開発の仕事をしています。具体的な仕事内容は結構幅広くて、仕様を決めたり、デバッグもするし、デベロッパーアカウントの準備もするし、プロモーションするとなったら代理店と打ち合わせもします。

でもコードを書いたりはできません。やりたいことがあったら外注先にすべて依頼して作ってもらいます。この外注先はベトナムの会社にお願いしています。

で、僕はこの外注先と現地で打ち合わせをしたり、チームとしての関係値作りなんかもやってます。関係値作りに関してはまだまだ全然これからって感じです。今は一緒にご飯食べて喋る程度です。もっと仲良くやっていく予定です。

ベトナムには大体月に1回くらい行っていて、必ず日帰りします。日帰りといっても飛行機の中で寝てるのでちょっと微妙なんですけどね。

大阪を10時発の飛行機でベトナムに行って、ベトナムを24時の飛行機で大阪に戻る。みたいなスケジュール感です。

なのでベトナムには10時間しか滞在していません。これはもう日帰りって言っていいですよね?笑

じゃあ、さっそく勝手に自問自答笑

体力的にキツイですか?

はい、キツイです笑

飛行機で寝るのは首が痛いし、グッスリ寝れません。でも何だかんだで体調を崩したりはないので、強い身体に産んでくれた親に感謝です。

打ち合わせは何語でやるんですか?

日本語です。外注先のPMがスーパー優秀で日本語ペラペラです。コミュニケーションに不自由を感じたことはありません。日本語特有のニュアンスも汲み取ってくれます。

どんな打ち合わせをするんですか?

中には複雑な仕様の施策があるので、それを説明したりしてます。また進捗確認や自分たちのアプリや施策に関する温度感を伝えるために行きます。正直、ビデオ通話でもなんとかなるような案件がほとんどですか、会いに行くこと自体に意味があると思っています。

ベトナムで怖い経験はないですか?

今のところないです。でも知り合いはバイクに乗った3人組の女性にポケットに手を突っ込まれ、スマホを盗まれたそうです笑。こわい。

ご飯は美味しいですか?

思ったよりは美味しいです。でも日本の方がやっぱり美味しいです。ベトナムで食べた一番美味しかったのは4ピースのピザです。今まで食べたピザの中で一番でした。元サイバーエージェントの人が立ち上げたらしいです。

疲れたので終わり!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?