見出し画像

【重要局面への突入🔥】インフレターゲット政策の見極めと実態経済の動向:English News 2023/10/03

今回の英語ニュース📢

2nd Half of FY '23 Important Period for Price Stability: BOJ Member

A Bank of Japan policymaker last month said that the second half of fiscal 2023 will be an "important period" for determining whether the BOJ's price stability target of 2 pct will be achieved, including examining developments in wage hikes for 2024, the BOJ said Monday.

  The policymaker gave the view after saying that "Japan's economy is getting closer to achieving the price stability target," although there is still some distance to go, according a summary of opinions at the Sept. 21-22 monetary policy meeting. Fiscal 2023 started in April this year.

  The summary also quoted another policymaker as saying that the Japanese central bank "may be able to determine whether it (the price stability target) will be achieved around January to March of next year."

  At the meeting, members of the BOJ Policy Board decided to keep the central bank's ultraeasy monetary policy unchanged.
  One of them said, "Some aspects of firms' behavior have begun to shift more toward raising wages and prices," according to the summary.

https://sp.m.jiji.com/english/show/28773
2023/10/03  9:08閲覧

英語トピックス👍

determine

whether S V 〜SがVかどうか

price stability target   物価安定目標

although S V     だけれども

be achieved    達成される

decide to do 〜することを決める

be able to do 〜することができる

Key Sentence🔑

One of them said, "Some aspects of firms' behavior have begun to shift more toward raising wages and prices," according to the summary.

概要によると、日銀政策決定員会のメンバーの1人は「企業行動の一部の側面が賃金や価格の引き上げに向けてよりシフトし始めている」と述べていました

<解説>
現在完了形が使用されていることで
英文の中に「時の経過」が見られますね

過去の時点から、現在にわたって賃金や価格の引き上げをし始めているということです

現在完了形を使いこなせるようになれば、より表現のバリュエーションが増えると思うので、ぜひマスターしたいですね

この記事に対するコメント💚

日銀は2日、9月21、22日に開いた金融政策決定会合の主な意見を公表しました

政策委員の一人は、2%の物価上昇目標の達成に近づきつつあるとして「今年度後半は、来年に向けた賃上げ動向も含め、見極めの重要な局面となる」との認識をされています

また別の委員からも「来年1~3月ごろには見極められる可能性もある」などの意見が出たそうですね👀

賃金上昇を伴った物価上昇につながる好循環が生まれつつあると評価する意見も出た一方で、足元の物価上昇率が2%を上回る状態が続いていることで政策委員から「個人消費を圧迫し続ける可能性はそれなりにある」との懸念が示されたことも確認しておきましょう

やはり足元の物価上昇を考えたら、私たち消費者の視点から考えると「賃金≒所得」をあげてもらわないと実質的な可処分所得が目減りしてしまいますから、消費が逼迫するのも当然です

しかし、ただ賃金を上げただけでは根本的な解決には至らないような気がします
企業サイドから見れば、賃金の引き上げは人件費というコストになりますし、価格を転嫁できないような場合であれば、より企業の収益は逼迫することになるでしょう

やはり、このような状況を考えたら、企業は生産性を引きあげるための工夫や生き残るための経営戦略が求められるでしょう

そして、個人ベースで考えても「稼ぐ力」を養うために時間を投資することが何より大切なように思います

まだ私も経験が浅いので、あまり確かなことは言えませんが、隙間時間をお金に変えるのではなく、能力(スキル)に充てられるようなタイムマネジメントをしていきたいと思います❤️

本日の解説は、ここまでといたします😌

このような知見を、毎日のインプット
そして、アウトプットに活かしていけるよう
コツコツと努力していくことを大切にします🥰

おすすめマガジンのご紹介💖

また、私のnote活動におけるマガジンもご紹介させていただきます
こちらに24卒としての私の就職活動体験記をまとめたマガジンをご紹介させていただきます👍
様々な観点から就職活動について考察していますので、ご一読いただけますと幸いです

改めて、就職活動は
本当に「ご縁」だと感じました
🍀

だからこそ、ご縁を大切
そして、選んだ道を正解にできるよう
これからも努力していきたいなと思います🔥

これらの記事を読まれても
何か皆さまにお届けできる考え方の引き出しや
就職活動のモチベーションを安定化させるマインドセットの方法などを会得できると思っています👍

最後までご覧いただきありがとうございます💗

ぜひ、「スキ」&シェアもお願いしたいです👏
またフォローもどうぞ宜しくお願いいたします💚

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,610件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?