見出し画像

TOEIC得点アップ講座:Part5対策🔥 No.12

TOEIC得点アップのためには
「Part5:文法」で早くかつ正確に
点数を稼ぐことが何より大切です📝

そこで、TOEIC得点アップ講座として
「英文法」のトピックを中心に
アウトプットしていきたいと思います💚


具体的な問題演習とその解説を踏まえて
Part5の対策を徹底していきます!
英語学習の一環としてご活用ください🔥

前回のお復習い🔖

Q1:適切な接続詞(語句)

No fees will be incurred <> the GOOD Hotel’s guest cancels 2 days before check-in.

A:if
B:so
C:so that
D:now that


選択肢はすべて接続詞の働きをもつ語句
となっていますので、適切な接続詞(句)
を選択していく問題となります。

ここで「料金はまったく発生しない」と
「GOODホテルの宿泊客がチェックイン
の2日前にキャンセルする」という2つの
内容を論理的につなぐことができるのは
条件や仮定を表す(A) if となります。

fee「料金」
incur「(費用など)を被る」
A:if~すれば、~の場合
B:soだから
C:so that~するために
D:now that今や~なので

<日本語訳>
GOODホテルの宿泊客はチェックインの
2日前にキャンセルすれば
料金はまったく発生しません。

Q2:適切な文法の選択

There are usually several people < >with computers at Soft Café as it has wireless Internet.


A:working
B:work
C:is working
D:are working

動詞work「作業する」の適切な形を選ぶ
という問題であるとわかります。
ここで、空所の前に名詞peopleがある
There is構文で、空所からSoft Caféまでが
peopleを修飾しているという点を
しっかり読み解いていきましょう👍

ここで、名詞を後ろから修飾することの
できる動詞のing形の(A)workingが正解
というようになります📝
wireless Internet「無線インターネット」
A:working 動詞「作業する」のing形
B:work 原形
C:is working 現在進行形・三人称・単数
D:are working 現在進行形・複数
<日本語訳>
無線インターネットがあるのでSoft Caféには
たいていパソコンで作業している人が数名います。


XX Electronics is releasing the M3, its latest laser scanner, which has many more functions than previous models.


A: functions
B: functional
C: functionally
D: functioned


選択肢に名詞function「機能」の
派生語が並ぶ品詞問題
となります。

空所の前にmany moreとありますので
空所にはそれによって修飾される名詞
が入るということになります。
したがって、(A)functionsが正解です📝

そして、2つ目のカンマの後ろにある
whichから始まる主格の関係代名詞節は
its latest laser scannerを修飾している
という文構造もポイントです👍
release「~を発売する」
latest「最新の」
previous「これまでの、以前の」
A:functions 名詞「機能」の複数形
B:functional 形容詞「機能的な」
C:functionally 副詞「機能的に」
D:functioned 動詞
「機能する」の過去形・過去分詞
<日本語訳>
XX社は、これまでのモデルよりも
ずっと多くの機能を持つ最新
レーザースキャナーであるM3を発売します。


本日の解説は、ここまでとします!
定期的に英語学習の記事を公開しますので
一緒に楽しく勉強していきましょう✨

おすすめマガジンのご紹介🔔

最後までご愛読いただき誠に有難うございました!

お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ
フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします🥺

この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,647件

#牛乳レシピ

395件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?