見出し画像

行動力の源泉を見つけたかもしれない

この記事は投げ銭スタイルです。
全文無料でお読みいただけますが、記事を気に入っていただら購入してもらえるとうれしいです。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


新卒から社会人5年目
上司からの評価はそれなりに高いし、任せられる仕事にも大きな不満はない。しかし漠然とこのままでは何か違うんじゃないかと感じ始めた。
そこで先日コーチングを受けてみた。すると今まで自分が感じてきた感情は気のせいではないことが明確になった。

コーチングを受けるたびに"何か新しいことを始めるぞ!"という気持ちになる。でもをしたらいいかわからないままその気持ちが萎んでいく。

年に3回の長期連休で地元(関東圏)に帰る。都会の風を感じ大学時代の友達に会うことで刺激を受け"何か新しいことを始めるぞ!"という気持ちになる。でも何をしたらいいかわからない。

異業種交流会なるものに行ってみた。会社員からフリーランスで成功した人、外資系保険会社に転職して稼いでいる人、謎に自由に生きている人、多種多様な人がいて刺激を受けたし勇気ももらった"何か新しいことを始めるぞ!"という気持ちになる。でも何もしない。

先日、大学時代の友人の結婚式に行った。久しぶりに初対面の女の子と飲んだ。"何か新しいことを始めるぞ!"という気持ちになった。

そして今、noteに登録をして初めての記事を書いている。

自分の場合、刺激だけでは中々行動に移せない。明確な目標を作るか危機感がないと動き出せない。

でも"女の子"は別だ。女の子に勝る刺激はまだ見つかっていない。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?