見出し画像

久々の投稿

早いもので11月も終盤にさしかかり、本格的な受験シーズンもいよいよ近づいてきました。

茨城や栃木の一部の中学ではすでに入試が始まっており、12月には千葉の中学でも推薦入試や第一志望者対象の入試が始まります。

多くの方が始動される埼玉の入試もスタートまであと6週間ということで、そろそろ何かしらのメッセージを書かなければなと思い、久々に記事を書くことにしました。

そもそも、前回の記事から2ヶ月近く間隔が空いてしまったのはなぜかというと、単純にエネルギーをセーブするためです。

これまでの私の記事をお読みの方はおわかりになると思うのですが、そこそこボリュームのある記事を書いてしまうので、まとめ上げるのに結構なエネルギーを必要とします。

前回の記事を投稿したのは10月初めでしたが、そこからの約1ヶ月は立て続けに新たな生徒の指導が始まったため、そちらに全ての力を注げるよう、記事の執筆はしないようにしていたわけです。

新たな生徒の指導というのも、新たな試みで始めたオンラインでの個別指導が中心なので、その準備にも労力が必要でしたし、初めての形式の授業での疲れもありました。

それがここにきて、各生徒の指導も軌道に乗ってきましたので、またどんどんブログを書いていこうと思っています。

とはいえ、これからが受験本番。やはり授業自体にエネルギーを注ぎたいので、これまでのような長さの記事ではなく、受験対策が落ち着く2月の頭まではコンパクトな記事を投稿していくつもりです。

話題としては以下のようなことについての記事になるでしょうか。

・追い込みの時期、受験が始まってから、そして受験後の心構え
・追い込みの時期にやると効果的な勉強法
・過去のご家庭の受験期の動き方や、受験校の最終的な選択


例年、この時期に各ご家庭、各生徒に伝えている話をここで綴っていきますので、中学受験に挑む皆様にとって何らかの参考にしていただければと思っています。

これまでの記事のサイズ感に慣れている方には物足りない量になってしまうかもしれませんが、その分投稿のペースは上げていく予定ですので、目を通していただけますと幸いです。

ひとたび受験が始まると、心身ともにタフさが求められる日々が続きますので、くれぐれも疲れをためこむことのないよう、うまく休息をとりながらお過ごしください。

皆様の様々な努力が結実することを祈っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?