見出し画像

【FX】XAUUSD/GOLD分析 2024.3.6

1時間足でみている意識価格帯は少しずつ変化していますが、俯瞰してみると、昨日(3/6)から状況が大きく変化していません。
したがって、分析・考察は、前回と変更はありません。

前回の分析・考察や、Discordで触れてい内容の繰り返しや重複になりますが、改めて、現時点でわたし自身が考えていることを改めて整理します。

  • 週足レベルでは、最低でも最高値2146付近を上抜けするまでは上目線です(2146付近をどの程度上抜けするかは、現時点では判断が難しいです)

  • 週足サイクルのボトム期間を意識し始めているため、2146付近を上抜けしたあとは、日足以下の値動きを見て、目線の切り替えに注意します(上方向の勢いが強く大したボトムを作らない可能性も見ています)

  • 日足サイクルはすでにライトトランスレーションの条件が整っているため、いつボトムを組み始めてもおかしくない状況です。5分足・1時間足が下方向に転換して、日足が陰線になった場合は、ボトム期間に入った可能性を考え始めます。4時間サイクルも同様です。

  • 個人的な希望としては、最高値2146付近を上抜けせずに押し目を作り、日足サイクル・4時間サイクルのボトムを組む値動きになってほしいと考えます。理由は、上述したとおり、「週足レベルで最高値2146付近を上抜けするまでは上目線」だからです。最高値2146付近を上抜けるまでは強気に押し目買いが狙えると見ています。

  • 一方、今までの上方向への強さを鑑みると、横軸を組みながら緩やかに下げてきたところが浅い押し目となり、最高値2146付近を上抜けていく可能性も見ています。


以上を踏まえて、立ち回りを考えます。

  • 基本は意識価格帯を待ちます。

  • 下側の意識価格帯は強気になりますが、上側の意識価格帯は様子見ながら・・・です。

  • 下側の意識価格帯でのロングは強気にエントリーすると言いつつも、2141~2146付近で利確を挟みます。ここを上抜けできなかった場合、日足サイクル・4時間サイクルのボトムを組み始める可能性があり、それなりにしっかりとした押し目を作る値動きに転じる可能性を見ます。

  • 上側の意識価格帯でのショートは、適宜ポジション整理したり、早めに建値SL設定したりして損失を抑制し、低ロットで伸ばすことを意識した立ち回りを考えます。


DiscordやX(Twitter)では、わたし自身のエントリーやnoteよりも細かい立ち回りについて共有しています。ぜひこちらも参考にしていただけたらと思います。
現在は完全無料です(アフィリエイトにご協力いただいたりもしておりません)

 X(Twitter):https://twitter.com/kenkyo_ni_fx
 Discord:https://t.co/6c7WtjQNOW


#FX #FXトレード #FX初心者 #gold #XAUUSD #ゴールド #為替 #USDJPY #ドル円 #仮想通貨 #ビットコイン #BTC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?