見出し画像

突然くる歯の痛み


こんにちわ。

@osamu036110です。


歯は、痛くなると直すというサイクルは避けたい。


そんなことをいつも心のどこかで常に思っていた。


私は、幼少期の時に、甘いものを食べすぎていたせいか、親からの遺伝なのか、野球をやってたせいか、歯が欠けて虫歯になっていた。


特に、小学校の頃だったので、歯医者はものすごく嫌いだった。


歯科医院の中で流れてくる、ポールモーリアの「恋はみずいろ」


これを聞くと、必ず歯科医院に行ってた時のつらい思い出が蘇ってくる。




少し意識すると変わる


とにかく、歯科医院が嫌いだったので、何とかできないものかと、自分のセンサーを張り巡らせていると、意外と自分のできる範囲で、することをしていれば、回避できるものもあるもんだと実感する。


私の身近な虫歯対策


歯磨き粉を変える

歯茎のマッサージを少し長くする

マウスピースを寝る時にする

デンタルフロスをする

定期検診に行く

歯石を除去する


自分の体が実験台


虫歯対策として一番良いのが、もちろん、歯医者の先生に聞くのが一番良いかと思いますが、自分の体のセンサーも大事にすると良いかと思う。

面倒くさいけど、やらないと虫歯になるからという理由でやっていると、おそらく長続きしないし、やりたくないほうが強くなってストレスを強める。


歯の痛み一つ取ってみても、自分の体の一部が、そう言っているわけです。

そんな自分の体の一コマも、楽しめるような状態があるべき姿かと。

しかし、痛い状態が好きな人は別ですが、痛みは回避したいものです。

回避するものがあると信じる気持ちがあると見つけられるものですね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?