見出し画像

大雨で、九州各地に被害が出ていて、
今度は岐阜や長野にも雨が集中していて、とても心配しています。

被災にあった方々の日常生活が、
一日も早く取り戻されますようにと祈るばかりです。

川の氾濫はとても恐ろしく、
かつて私も2004年7月にあった福井豪雨で自家用車を水没させた記憶が鮮明です。
あの時は、いち夜にして300㎜近い雨が降り、足羽川を氾濫させましたが、
今回の大雨は、命を守りましょうレベルの雨が降るということで、
考えるだけで『どうか、おねがい!雨を止めて』と思ってしまいます。

福井豪雨の時もでしたが、
ちょうど2年前は大阪北部地震でスタジオにも被害が出て、
日常生活や計画していた楽しみも、しばらくはなくなってしまいました。
全く予測しなかったことが起きて、
心身ともに疲れた日々を過ごしました。

最近の情報を見ていると
『これまでにない』『過去にない』という言葉が頻繁に出てきます。
今、予測不可能なことが『当たり前』に起こっているんですね。

これまでにないこと…
過去にないこと…

これらに対応していくには、何が起こるかを予測して行動していくことしかありません。
目の前の方たちが、いざの時に行動できるように
引き続きサポートしていきたいです。

なぜ、行動できるようにサポートができると書いたのかというと、
人の体力には、行動体力と防衛体力があり、
特に行動体力を強化・維持していくことをサポートするのは、
運動指導者の役割でもあるからです。

行動体力とは、行動を起こしたり持続させるような、いわゆる『体力』です。
防衛体力というのは、物理化学的・生物的・精神ストレスなどに耐えられる力『抵抗力』のことです。

【行動体力とは】
●行動を起こす力→ 筋力・瞬発力
●行動を持続する力→ 筋持久力・全身持久力
●行動を調整する力→ 調整力・柔軟性


運動は、免疫力を上げ、精神も鍛練することを考えると、
防衛体力にも貢献できているとは思いますが、
とくに、行動体力は貢献できます。

コロナウィルスや豪雨で、緊張感がピリピリの日々が続きますが、
皆様、心身ともにお疲れが出ませんように。

私に今できることは、周囲の行動体力をサポートしていくこと。
こんなことしかできませんが、
1人でも多くの方の無事と
予測不可能なことに対応できる体力をつけていくことを願っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?