マガジンのカバー画像

ランニング日記

241
日々のトレーニングについて書いています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

奇跡を起こす方法。

奇跡 / 奇蹟 1. 常識で考えては起こりえない、不思議な出来事・現象。 2. キリスト教など、宗教で、神の超自然的な働きによって起こる不思議な現象。 引用 : 辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書 国語辞典 奇跡と普通は起こらない現象のことを言います。 「絶対無理!」ということが実現するということも奇跡のうちに入ります。 ランナーでいえば自分の実力以上の夢のタイムを目標とし、気づいたら目標達成していたということなどが奇跡にあたるでしょう。 最初は、

筋トレは人生を変える!

2020年12月20日。 僕はレース中に肉離れを起こしました。 その様子はこちらの記事に書いています。 ゴールはしたのですが、レース棄権一歩手前までいったのは事実。 それを踏まえて書いた記事です。 レース翌日からリハビリ生活がスタートし、ランニングではなく筋トレ中心生活がスタートしました。 この記事は筋トレ生活を始めてから9日目に書いていますが、筋トレに対して考え方が少し変わってきたのです。 今回はそのことについて書いてみます。 ■一冊の本が筋トレに対する考え方

自己紹介と自己分析。

■自己紹介こういうの普通は最初に書きますよね(笑) noteの記事は160本ほど書いていますが、自己紹介というものを書いていませんでした。 改めて自己紹介をさせていただきます。 1973年5月3日生。 生まれも育ちも千葉県です。 居心地がいいので他県に引っ越すことはまず無いでしょう。 就職する時もできるだけ地元にいられる会社を選んだくらいです。 小学校・中学校・高校と野球をやりました。 だんだんレベルの高いところで野球をやるようになりましたが、メジャースポーツの選手

故障(ケガ)をしている時の筋トレは要注意!カラダのバランスを取ることを最優先にしよう。

この記事を書いている時、僕は左太もも裏の筋肉であるハムストリングを痛めていました。 レース中に違和感を感じて、そのまま走れなくなり、翌日診察を受けたら「軽度の肉離れ」と診断されました。 とにかく、軽症でよかったです。 故障中(ケガ治療中)は、当然走れません。 しかし、体力低下を最低限にするためにはランニングに代わるものをやらなくてはなりません。 そのため筋トレをいつも以上にするわけですが、僕には筋トレをする際に注意していることがあります。 今回はそのことについて書いて

痛み止めの薬はできるだけ使うな!

先日、10kmレース中に左太もも裏の筋肉であるハムストリングを痛めました。 一般的に言われている「肉離れ」という症状です。 医師から処方された薬はいわゆる「痛み止めの薬」です。 塗るのも飲むのもそうです。 二つともジェネリック薬(後発医薬品)なのですが、成分的にはロキソニンとかジクロフェナクナトリウム(有名どころだとフェイタスとかに含まれている)という成分が含まれています。 これらの薬は医師や薬剤師さんの指示通りに飲まないと副作用がでます。 苦い経験もあるので、これ

レース中に故障したから書きました。自分自身を守るためのレースリタイアマニュアル

2020年12月20日、関東ロードレース(10km)というレースに参加しました。 この状況下、開催していただけたことに感謝しております。 そして、10ヶ月ぶりのレースであり、更に2021年のレースが中止になっていたことから絶対走っておきたいレースでした。 調子は今ひとつだったんですが、走ればなんとかなると思い、アップを多めにしてスタートしました。 しかし、結果は自己ベストから約30分遅い記録でゴールしたのです。 理由はレース中の故障です。 3km地点で異常を感じ、残り

なぜ本命レースに向けてのステップレースを組むのか?

2020年はランナーにとっても受難の年。 色々計画していたものがガラガラガラと音をたてて崩れていきました。 僕もそうです。 2021年2月7日(日)に行われるはずであった別府大分毎日マラソンに向け、開催されると信じて準備していました。 結果、開催延期となったわけですが。 (別府大分毎日マラソンのリモート大会は開催されます。) 写真はフルマラソンに向けての「準備の一つ」であった10kmレースのゼッケン。 関東ロードレースという大会なのですが、こちらの大会は開催されます。

インソールはすぐに買ってはいけません!俺流インソール使い方論

新品のシューズを買おうとした時、こんな風に言われた経験はありませんか? 「一緒にインソールもいかがですか?」 僕は多々あります。 写真のインソールは「SUPERfeet(スーパーフィート)」というインソールです。 このインソールは初めてトレイルシューズを買った時に一緒に購入したものです。 しかし、一回使用した後はしばらく使用しませんでした。 今は色々なインソールが出ています。 僕のインソールに対する考えや使い方を書いてみます。 ■なぜせっかく買ったインソールを

実は一番大事です。シューズの性能を活かす靴ひもの通し方

シューズの性能は飛躍的に向上しています。 特にレース用のシューズは陸上用のスパイクと同じようにカーボンプレートを搭載したシューズも販売されています。 しかし、シューズの性能をすべて引き出すには足にフィットしていなければなりません。 そのためには靴ひも(シューレース)の結び方が重要になってきます。 俺流「靴ひも(シューレース)の通し方」を紹介していきます。 ■シューズを買ったらまずやること シューズを買ったら、まず僕がやることがあります。 それは、 靴ひも(シュー

ランニングソックス論争に終止符!?ランニングソックス対決「五本指ソックス」vs「丸指ソックス」

僕は数年前から「TABIO」のランニングソックスを愛用しています。 特にレーシングランというシリーズはお気に入りです。 僕は五本指のランニングソックスも丸指のランニングソックスも使います。 なお、この記事で「丸指」というのはランニングソックスの指先が別れていないものを指します。 通常のくつ下のような形状です。 話を戻します。 五本指ソックスが誕生してから、スポーツ選手も使用することが多くなりました。 実際のところ、どちらの形状の方がいいのでしょうか? 今回はランニン