見出し画像

休職のサインを見逃さない! 心理カウンセラーが考える警戒すべき兆候

こんにちは、心理カウンセラー(公認心理師)の高牟禮(たかむれ)です。

日々のカウンセリングでは、
働いていてメンタルの不調を感じる方々の
サポートをすることが多いです。

もちん仕事を続けながらの
回復がベスト。


ただコンディションが極端に落ちていたり
会社やプライベートで
過酷な状況にある時は難しいことも。

回復はおろか
仕事を続けること自体が困難なら
休職の必要性があります。


カウンセリングをしていて
後述するサインが複数あり
働きながらの回復が困難と思われる場合
医療機関(心療内科、精神科)の受診をお勧めしています。

休職に関する判断を医師が行い、
診断書を
会社に提出する流れになります。

でも可能なら休職に至ることなく
早めに対処したいところですよね。

休職のサインを知り
コンディションを把握することは
メンタル不調の
さらなる悪化を防ぐ助けになります。


下記のサインが複数あるようでしたら
労働時間、生活習慣、物事の捉え方の見直し等が
早急に必要と思われます。

気持ちのサイン


強い落ち込みと疲労感が続いている。


涙が止まらない。


感情のコントロールが効かず、すぐ怒ってしまう。


罪悪感が強まり「死にたい」「消えたい」という思いすら出てきた。

体調のサイン


集中力が落ち、今まで簡単にできていたことすら、時間がかかってしまう。


夜、眠れない。
逆に過眠になる。


食欲低下し、胃が食べ物を受け付けなくなる。
逆に過食になる。


頻繁に過呼吸発作が起きる。


オフィスに近づくだけで、強い動悸で苦しくなる


行動のサイン


朝起きられず、遅刻、欠勤が増えた。


お酒の量が増え、やめられない。


状況のサイン


上司、同僚等から「休んだ方がいいよ」等と言われるようになった。


頻繁に、パワハラを受けている。


休日や深夜まで働いていて、疲れ切っている。


以上が、休職のサインとなります。

これらの情報を有効活用し
メンタル回復のお役に立てば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?