見出し画像

まずは自己紹介

初めまして!ケンジです。まずは簡単な自己紹介から。僕は40台半ばの日本人男性、職業はエンジニアです。米国企業のアメリカ本社への転職をきっかけに、何年か前から家族と日本からアメリカに引越し、今はカリフォルニアのシリコンバレーに住んでいます。40歳近くでの米国企業への転職はかなり不安でしたが、今のところ資産形成の面でまずまずの成功を収めています。また、最近では家族も僕もこちらの生活にだいぶ慣れてきて、コロナがあったり大変な時期ではありますが、毎日楽しくやっています。ちなみに、ケンジは実際の名前ではありません。

これから、このNoteでは主に下記をテーマに随時記事を更新していきたいと考えています。また、他にもリクエストがあれば可能な範囲で対応させて頂きたいとおもっています。

・アメリカ生活

僕は完全な純ドメ日本人だったので、子供の時はまさか自分が将来アメリカで生活するようになるなんて思っておらず、引越し前後は不慣れなことが多くてホントに苦労しました、というか、今でも苦労しています。ビザ、Social Security Number、運転免許証取得、家探しと引越し、水道・電気・インターネットの開通、Green Card取得、子供の教育、米国企業での仕事と転職、、など、自分が過去に経験し苦労したことで、今後誰かの役に立つかも。。。という内容について、ここでシェアしたいと思います。

・銀行、証券口座開設〜アメリカ編

アメリカは一般の投資家にもフェアで透明性の高い投資環境を整備することで、世界から上手に投資マネーを呼び込むことに成功しており、それが結果的に米国株の好調につながっていると感じます。そんなパフォーマンスの良さから最近は日本でも米国株式への投資が非常に人気ですよね。ここでは、僕がこれまで開設した米国銀行や証券会社の口座開設方法とそのサービスの内容について説明します。

・銀行、証券口座開設〜シンガポール編

まだ日本に住んでいたとき、シンガポールまで一泊二日で銀行口座を開設しに行ったことがあります。ここではDBS, Phillip証券、Phillip Futures、HSBC Premier, CitiGoldを1日のうちに全部開設したときの話をシェアします。

・クレカ、マイル、キャッシュバック

アメリカのクレジットカードは、日本と比べてポイント還元がずっと良いものが多いです。これを知っておくだけで食料品やガソリンなどの生活費が常に数%程度のディスカウント価格になります。また、エアライン系のクレジットカードでは一定の支出を満たせば日本-アメリカ間を往復できるほどのマイルを貰えることがあります。
このように、知識さえあれば同じサービスをより低いコストで享受できる機会を知っていれば、長期での資産形成のスピードが大きく違ってきます。このNoteでは、クレジットカードやマイル、ポイントの基本的な考え方を説明します。また、より具体的なカード選びやサービスの中身、キャンペーンの内容などについては他の有名ブログにとても良くまとまった記事がありますので、そちらを紹介させて頂こうと思っています。

・料理

僕は料理が趣味で、最近では家での炊事はほぼ僕がやっています。元々は、海外出張が多くて子供とあまり接するきっかけがなかった頃に、日本に滞在している短い時間に少しでも子供が喜ぶものは何かと考えて料理を始めたのですが、最近では人気のレパートリーも増えてきて、「今度はあれ作って」とリクエストされることも多いです。本Noteでは、僕が家でよく作る人気レシピをシェアします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?