マガジンのカバー画像

アラフィフおっさんの雑記

41
アラフィフおっさんが社会のなかで感じたことをまとめたもの。 タイトルのとおり雑記です。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

シルバースキンストロー

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「シルバースキンストロー」についてダラダラと…

KenjiOno
4か月前
9

ラジヲマニア

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「ラジヲマニア」についてダラダラと書いてみた…

KenjiOno
4か月前
6

オヤカク

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「オヤカク」についてダラダラと書いてみたい。 …

KenjiOno
4か月前
8

日本橋弁松総本店

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は日本橋弁松総本店(以後、弁松と略す)のお弁当…

KenjiOno
4か月前
11

増税反対を叫ぶ場所

皆さん、こんにちは。Kenji Onoです。 今回は増税反対を叫ぶ場所についてダラダラと書いてみ…

KenjiOno
4か月前
13

東京メトロの上場

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は東京メトロの上場についてダラダラと書いてみた…

KenjiOno
4か月前
4

謝罪アナウンス

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は電車の謝罪アナウンスについてダラダラと書いてみたい。書こうと思ったきっかけは、最近、電車遅延にかなりの頻度で遭遇する。感覚的には、遅延の80%ぐらいは乗客起因によるものだ。ただ、鉄道各社ともに自社に起因があるような謝罪アナウンスを流している。むしろ鉄道各社の方が迷惑を受けているはずなのだが。 その様な私の違和感についてネットで調べてみたところ、なぜ謝罪をするのか?については不明なままだが、同じように違和感を感じている方が

同級生長者

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は団塊ジュニア世代(情報によってくくり方に違い…

KenjiOno
5か月前
6

言語化

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は言語化についてダラダラと書いてみたい。このテ…

KenjiOno
5か月前
11

世代間の言葉の溝?

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は世代間で通じない言葉についてダラダラと書いて…

KenjiOno
5か月前
11

事後報告

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 タイトルに事後報告と書いているが、私の話では無いこ…

KenjiOno
5か月前
4

居酒屋新幹線

皆さん、おはようございます。Kenji Onoです。 今回は「居酒屋新幹線」というドラマについて…

KenjiOno
5か月前
12

Bushcraft

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 今回は「Bushcraft」についてダラダラと書いてみたい。…

KenjiOno
5か月前
9

小正月

皆さん、こんばんは。Kenji Onoです。 日が変わってしまったが、前日の1月15日は小正月(14日から16日までの3日間、14日の日没から15日の日没までなど解釈は色々とある模様)。帰宅して食卓をみると大量の小豆のおにぎりが置いてあり、妻にどうしたのかと質問をしたところ、小正月の回答あり。2000年より前は1月15日が成人の日だったため、小正月とセットで記憶していたが、すっかり失念していた。ちなみに、1年の無病息災を祈願して小豆粥を頂くが、今回は何となくおにぎりにしてみ