マガジンのカバー画像

環境法

34
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

環境ファンド・自然エネルギーファンドと事業型ファンドの組成において留意すべきポイント

環境ファンド・自然エネルギーファンドと事業型ファンドの組成において留意すべきポイント

「BUSINESS LAWYERS」において、猿倉健司弁護士が執筆した「環境ファンド・自然エネルギーファンドと事業型ファンドの組成において留意すべきポイント」と題する記事が掲載されました。

■目次(前編)■

1. はじめに

2. 環境ファンド・自然エネルギーファンド

 2-1. 環境ファンドとは

 2-2. 自然エネルギーファンド(風力・太陽光発電等)

■目次(後編)■

1. 集団投

もっとみる

【記事】土壌汚染の報告・調査義務が生じる場合と義務を負う者 – 2019年改正土壌汚染対策法対応

「BUSINESS LAWYERS」において、猿倉健司弁護士が執筆した「土壌汚染の報告・調査義務が生じる場合と義務を負う者 – 2019年改正土壌汚染対策法対応」と題する記事が掲載されました。

1. 土壌汚染対策法の改正
2. 土壌汚染対策法上の土壌汚染調査・報告義務を負う場合
 (1) 土壌汚染調査・報告義務を負う場合
 (2) 土地の形質変更を行う者による土壌汚染調査・報告義務(土壌汚染対策

もっとみる
【記事】不動産・M&A取引におけるアスベスト・石綿のリスクと実務上の留意点(2020年法改正対応)

【記事】不動産・M&A取引におけるアスベスト・石綿のリスクと実務上の留意点(2020年法改正対応)

弁護士ドットコムのポータルサイト「BUSINESS LAWYERS」において、猿倉健司弁護士が執筆した「不動産・M&A取引におけるアスベスト・石綿のリスクと実務上の留意点(2020年法改正対応)」と題する記事が掲載されました。

1. はじめに

2. アスベストに関する規制

3. 不動産取引・M&A取引におけるアスベスト・石綿のリスクと実務上の留意点

(1) 建物売買時の買主・売主のリスク

もっとみる