マガジンのカバー画像

不動産・建設

33
運営しているクリエイター

#不動産

M&A・不動産取引における環境デュー・ディリジェンスの重要性

M&A・不動産取引における環境デュー・ディリジェンスの重要性

BUSINESS LAWYERS
『M&A・不動産取引における環境デュー・ディリジェンスの重要性』
牛島総合法律事務所 パートナー弁護士 猿倉健司

 発見された汚染・廃棄物の除去費用が10億円を超えるような事例も多数みられるほか、取得した不動産から汚染が流出・拡散するリスクもあります。その一方で、取引の相手方に対する法的手続には時間とコストを要するうえ、請求額のすべてが回収できるとは限りません。

もっとみる
不動産取引における心理的瑕疵・告知ガイドライン(2021年10月国土交通省)のポイント

不動産取引における心理的瑕疵・告知ガイドライン(2021年10月国土交通省)のポイント

 牛島総合法律事務所ニューズレター
 (パートナー弁護士 猿倉健司)

2021年10月8日、「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」が公表された。

かかるガイドラインは、2021年5月20日に、国土交通省が公表していた「宅地建物取引業者による人の死に関する心理的瑕疵の取扱いに関するガイドライン」の案及びこれに係る意見募集の結果を踏まえて策定されたものである。

本稿では、本ガ

もっとみる
売主・媒介業者から見た不動産売買における契約不適合責任等の注意点と予防策について

売主・媒介業者から見た不動産売買における契約不適合責任等の注意点と予防策について

公益社団法人 石川県宅地建物取引業協会 WEB研修
『売主・媒介業者から見た不動産売買における契約不適合責任等の注意点と予防策について』(194分間)講師:牛島総合法律事務所 弁護士 猿倉健司
期間:令和3年10月1日(金)~12月28日(火)

1. 契約不適合責任のポイント(2020年改正民法)
 ① 契約不適合と瑕疵担保の相違
 ② 契約不適合責任による権利行使手段(買主有利)
2. 売買契

もっとみる