見出し画像

【ハノイ4週間隔離生活】強制隔離ホテルでのPCR検査(Day2)

隔離ホテルにおけるPCR検査と素敵な朝食

チェックイン時の案内によると
・チェックイン日の翌日に部屋にてPCR検査を実施」
・検査員が部屋に入り消毒剤を部屋内に散布するので(!)PC等の精密機器は予め片付けておくこと
・言葉が通じない場合は翻訳アプリを通じて指示を出す

こんなことが書かれていた(※ベトナム語、中国語、日本語、英語表記)ので、朝からビビりまくって荷ほどきも控えていたのですが、お昼過ぎに内線が鳴って「PCR検査するから今すぐ屋上に来るように」とのこと。

「えっ!」と思いながらも、部屋の外に出られるーと喜びながら移へ。

部屋がある「隔離フロア」を恐る恐る歩きながらエレベーターに乗り、

画像1

画像2

画像3

上階で降りた後は、階段でもう一つ上の階へ。

画像1

厳重に防備された係員の方(部屋は相当蒸し暑かったのに大丈夫なのだろうか??)に、部屋の中にあった健康診断書を提出すると早速PCR検査開始。

画像5

鼻の中を、グリグリグリグリグリグリ・・・
舌の上を、混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ・・・

痛っいいーーーーーー!

と、日本語で叫んでも全く通じず、全身から力が抜けました・・・。観念。
ベトナム語、やっぱり覚えてくるべきだった・・。(今更ですが「đau đớn!」でした)
この後、代わる代わる検査を受ける人が来たので(日本や中国から来た方)、昨日、同じタイミングでハノイに来たのかな?

という訳で(?)、ネガティブ結果が出ることを信じて、今日の食事です。

朝食については、最初はパンとフルーツだけだったので(写真一枚目)、「ふむふむ。」と思っていたら、何と後から牛肉フォー麵が!美味しかったーー!

画像3

画像4

昼食

画像5

夕食
画像と記憶がない、、

Hn gp bn vào ngày mai!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?