見出し画像

あなたは小学生で習う大事なことができているか?

「とにかく行動だ!
知ってるだけじゃ意味はない。
行動して、失敗して、改善するサイクル回せば
いろんなことはうまくいくぞ。」

(いきなり、すいません。
当たり前すぎのことを言っていますが
今日はとてもすばらしい映像を紹介するので
もう少しお付き合いください)

さて、この言葉を聞くたびにぼくらは
いつも同じことを思います。

「耳タコだよ〜〜」
「知ってるよ、そんなこと。」

でも、、、
マル秘のウルトラC作戦が
あるわけじゃなくて、
いろんな成功者が死ぬほど
同じことを言ってるのに
わたしも含めて
まだまだ小さい行動が徹底できてない 泣

”早く寝て朝早く起きると
仕事の効率も上がる、ってわかってるのに
ネットフリックス&YouTube見ちゃう泣”


知ってるけどできない。
知ってるのとやってるは全く違う。

小難しい本読んでる場合じゃないんですよ。
すでに知ってることを淡々とやることが大事。

今日紹介する映像を見て実感しました。

また、一方で
わたしがアホみたいに書いてる

「いい習慣が大事!」っていうのは
間違いない、と確信を持ちました。


16:36からはじまる田中 修治社長
(メガネ販売店・OWNDAYS)の
話がとても素晴らしいので


ぜ〜〜〜ったいに見て欲しいです。

↓さて、今日ご紹介する映像は、
この画像をきっかけに
とてもいいお話が繰り広げられます。

引用:Youtube 田中修治社長のスピーチ内ででてくる写真

(もちろん それ以外の方の講演も
非常にエモーショナルですばらしいです)


「勉強できるようになりたいなら、復習しろよ。」
「健康のために運動は大事だぞ。」
「野菜食べろよ。」
「早く寝ろよ。」
「寝る前のスマホは睡眠の質が下がるぞ。」
「挨拶を大事にしよう。」
「人にやさしくしようね。」
「人からなにかしてもらったら感謝しよう。」

今、大人たちがいろんな本を読んで
「成功する方法!」を知りたがっていますが、
結局、小学生でも言われてきた大事なことが
人生を通して大事なことかもしれません。

自分がいま力を入れている

習慣化も、
動くことを自分で決めて、
なるべく自然に(無意識)に
できるように癖づかせる仕組みです。

知識はネットや本でいくらでも出ています。
そこにはそこまでの価値はないです。

投稿をとおして、
「知ってる」だけじゃなく
「やる!」大人を増やして
夢を叶える姿を子供たちに見せたいです。

動く大人が増えることが
社会のためになります。

まずは足元から。

今日も最後まで
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#習慣にしていること

130,825件

よろしければサポートをお願いします。 サポートして頂いた分は、note内でほかの方のサポート代にさせて頂きます。