見出し画像

231013星のや軽井沢の風景

こんにちは。
10月も中旬となり、景色は秋になりました。
今までは、開花した植物中心でしたが、
紅葉の景色をお送りします。

#229の玄関前からメディテーションバス方向
#220横のテラスから阿結抄を望む
#204玄関前から#205方面を望む
集落内最下流の橋の上から
茶屋への遊歩道を望む
遊歩道入り口から棚田方面を望む
スパコテージ前

写真を一気に載せましたが、
『モミジ』の紅葉はまだこれから。
『カツラ』や『サクラ』は終わりが近く、
紅葉を終えた葉は、
ほとんど散ってしまいました。

軽井沢は最低気温一桁になり、
そろそろ氷点下の朝も近いです。
秋は短いです。


もう少し色が濃くなると思います。

こちらは『ムラサキシキブ』の実、
秋が深まってきたなという印象。


ちょっとピンボケですみません。

『リンドウ』はまだまだ咲いています。

春に咲く花は、寒い冬を乗り切って、
芽を出すと同時咲き始めますので、
今年も咲いてくれた、
ちゃんと冬を乗り越えられた、
という安堵感があります。

秋の花は、春に芽を出してから、
半年間その生長を見届けていますので、
春の花とは違う感慨があり、
今年も1年無事に終えられる、
そんな気分にさせてくれます。

軽井沢の紅葉はあと1か月。
またお知らせします。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,945件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?