見出し画像

あなたの応援団、仲間が自然と集まってくる!自分発のコミュニティをつくる3つのコツ

自分発のコミュニティをつくるには、見えないものを大切にすることです。

それは料理にたとえると、隠し味のようなものです。

隠し味のマジックを使わなくても、それなりにおいしい料理をつくることはできるでしょう。でも、「あれ? なんか一味足りない」と感じてしまいやすいと思います。

このコラムでお話しするコミュニティづくりのコツも、それと似ています。3つのコツを押さえなくても、コミュニティをつくることはできます。

しかし、なぜか人の出入りが激しかったり、活気がなかったりするなど、「何かがうまくいっていないなぁ」と感じることになります。

今回のコラムでは、コミュニティづくりをするうえで欠かせない、3つのコツに絞ってお話ししていきます。

すでにコミュニティを始めている人は、それらのコツを押さえているかチェックしてみてください。一方、これからコミュニティづくりを始める人は、「こういうことが大事なんだな」と感じていただけたらと思います。

さっそく、1つ目のコツから見ていきましょう。


応援してもらえる人になる

あなたがコミュニティをつくろうとしたとき、応援してくれる人はいますか? 
すでにコミュニティを始めているのであれば、何人ぐらいから応援されているでしょうか?

それは、あなたのファンと言い換えることもできます。

自分発のコミュニティをつくるうえで、応援団やファンがいることはとても大事です。どれだけの人に応援されているかによって、うまくいくかどうかは決まってくるからです。

ただし、応援にもいろんな種類があります。厳しいようですが、「頑張ってね!」「応援しているよ!」などと声をかけることなら、誰にだってできるでしょう。

大切なことは、あなたのことを心から応援してくれる人を増やすことです。

本当に応援してくれる人たちは、自分の友人にコミュニティを紹介してくれたり、積極的にイベントに参加してくれたりします。応援団があなたのコミュニティを、下から支えてくれるのです。

もし、「今はそういう人がいない」と感じたとしても、心配することはありません。これから一人ずつ見つけていけばいいからです。そのときのポイントは、まず自分から周りの人を応援してみることです。

どういうことかというと、人の脳にはミラーニューロンと呼ばれる神経細胞があります。まるでテレパシーのように、自分の感情を相手に伝染させる働きがあるそうです。つまり、あなたが周りの人を心から応援し始めると、その思いが相手に伝染していきます。

それをきっかけに、回り回って、あなたも周りから応援されるようになるわけです。


「同じ匂いのする仲間」を見つける

イギリスの哲学者フランシス・ベーコンは、このように述べています。

「真の友をもてないのは、まったくみじめな孤独である。友人がいなければ、世界は荒野にすぎない」

先に触れたとおり、周りから応援されることはとても大切です。でも、人生という長い道のりを、一緒に歩む友人を見つけることも大事です。コミュニティにおいては、友人というよりも仲間と言ったほうがよいかもしれません。

たとえば、学生時代の部活動、サークル活動などを思い出してみてください。仲間と愚痴を言い合ったり、些細なことで大笑いしたり、勝利に向かって力を合わせ、ときには真剣にケンカもして、いろんな思い出があるでしょう。

そういった経験があまりなかったとしても、気にすることはありません。先の応援団と同じように、これから見つけていけばいいからです。人生という旅は、一人より仲間と一緒のほうが楽しめることがあります。

ちなみに、仲間を探すには、「なんだか自分と似ているな」という人を見つけることが大事です。直接、会うことは難しかったとしても、ピンときたらチャットやメールなどで連絡を取ってみるといいでしょう。まずは、人のコミュニティに所属するのもいい方法だと思います。

そのようにして出会った人たちの中から、心から信頼し合える仲間が見つかるものです。


多くの人に共感される思いやビジョンがある

あなたには、どのような思いやビジョンがあるでしょうか?
それに何人の人が共感してくれて、「ぜひ参加したい!」と思ってくれていますか?

多くは、数人から数十人ほどでしょう。多くても100人を超えることは少ないものです。人数が多ければいいわけではありません。でも、あまりにも人数が少なすぎると、コミュニティは広がっていかないのです。

では、コミュニティを広げていくには、どうしたらいいのでしょうか?
そのときに大事なのが、先に触れた思いやビジョンです。多くの人に共感される思いやビジョンがあると、自然に人は集まってきます。

企業が掲げているビジョンは、わかりやすい典型例でしょう。世界中にファンが多いAppleの場合、「自分たちが、新しい未来を作るんだ!」というビジョンを掲げています。そのビジョンをもとに開発された商品・サービスが、たくさんの人たちに共感されているわけです。

逆に、世の中にはビジョンがわかりづらかったり、あまり共感されていない企業もあります。そういった企業は、長く会社を経営していくことができません。

コミュニティも、それと同じことが言えます。思いやビジョンが明確で、多くの人が共感してくれると、「次はどんなことをやるんだろう」とか、「コミュニティの活動をチェックしないと!」など、共感や注目を集めることができるようになります。

すると、コミュニティが広がりやすくなったり、ビジョンを実現しやすくなったりするのです。また、あなたの思いやビジョンに共感した人が集まるので、充足感、幸福感を感じやすくなります。

ここで、冒頭の質問に戻りましょう。

あなたには、どのような思いやビジョンがあるでしょうか?
それに何人の人が共感してくれて、「ぜひ参加したい!」と思ってくれていますか?
ワクワクを感じながら、ぜひ考えてみてください。


今回のコラムは、いかがだったでしょうか。
「こんなコミュニティをつくりたい!」といったように、イメージすることはできましたか?

コミュニティをつくるためのノウハウは、いろんなところで学ぶことができます。でもそれ以上に、運営するときの考え方やあり方を学ぶことも大事です。

このコラムをきかっけに、ぜひ行動に移してみてください。
あなたのもとに、素晴らしい仲間がどんどん集まってくるでしょう。


本田 健

--------------------------------------------------
★ 480円で有料記事も公開しています!
『どんどん人が集まる!人気と人望で永続的なコミュニティをつくる法』

クラブハウスという音声SNSが、いま爆発的な広がりを見せています。

それに限らず、YouTubeやブログなど、情報発信が当たり前のものとなりつつあります。

そんな時代を幸せに豊かに生きていく鍵は、いいコミュニティに所属できるかどうか、さらにいうならば、自分のコミュニティをつくることができるかどうかにあります。

今回のコラムでは、人気と人望を高めることを通じて、どんどん人が集まってくるようなコミュニティをつくるための方法について本田健さんに執筆いただきました。

人気と人望は、SNSなどだけでなく、仕事やプライベートでも大切な要素です。

本文を通して、あなたの自分らしさを分かち合い、その魅力に人が引き寄せられてくる人生を歩みはじめるきっかけを掴んでいただけたら嬉しいです!

★ 大好きなことをやっていきたい仲間が集まるコミュニティ「本田健オンラインサロン」盛り上がっています!
本田健が、直接みなさんと触れ合うことができる唯一のコミュニティが、本田健オンラインサロンです。

サロンメンバーがオンラインで直接本田健に質問できる企画「DearKenオンライン」もスタートしました。大人気なので、毎月抽選となっていますが、オンラインサロンメンバーなら、どなたでも無料でお申し込みいただけます。

また、様々な分科会で、本田健がZOOMで直接登場する企画も、どんどん実施しています。こちらは分科会メンバーなら抽選なしで無料で参加いただけます。

オンラインサロン向けの、様々な動画も、今からお申込みいただいた方でも、オンラインサロン限定のFacebookグループで、すぐにご覧いただけます。興味がある方は、ぜひお申込みください!

★ 最新YouTube動画を続々公開しています!

「本田健の新刊『20代にとって大切な17のこと』10分でわかる紹介動画・本田健からのメッセージをお届けします!」

本田健の人生相談 ~Dear Ken~
第550回「どうしたら女性らしい隙を作れますか?」

それでは、来週の記事もお楽しみになさっていてくださいね!

-----A----I----U----E----O----F----F----I----C----E-----


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?