マガジンのカバー画像

hacomonoマガジン

21
スタジオ・ヨガのための予約・会員管理・決済システム「hacomono」が運営するマガジンです。フィットネス x テクノロジー。B2B。クラウドサービス。スタートアップ。 htt…
運営しているクリエイター

#スタートアップ

会社という船の羅針盤。hacomono社のミッション・ビジョン・バリュー再策定までの道の…

会社は「船」のようなもの。 目指すべき遠い目的地があって、それを共有する仲間と共に、目的…

資金調達・IR活動で参考になった記事まとめ

スタートアップ界隈の素晴らしいエコシステムのおかげで、ファイナンスやIR経験が少なく、まだ…

EXPAND WELNESS. hacomonoはコンディショニングコーチを招き、ウェルネス経営に舵をき…

こちらのプレスリリースにある通り、 4月からhacomonoにコンディショニングコーチとして、中…

アーリーからミドルステージへ向かうスタートアップ経営で大事にしていく8つのテーマ

hacomonoはシリーズA資金調達を完了し、製品・セールス・CSやサポートなど全方位的な強化を進…

hacomono2周年、コロナから1年。フィットネス事業者の夢やロマンは絶対に終わらない。

おかげさまで予約・決済システム「hacomono」は2周年を迎えました。 フィットネスクラブ・ス…

5億円資金調達のお知らせと、hacomonoが目指すこれからの挑戦について

株式会社hacomonoはALL STAR SAAS FUNDからシリーズAで5億円の資金調達を実施しました。 haco…

アーリーステージのSaaSスタートアップで大切にしたいリーダーの心構え10選

株式会社hacomonoの蓮田です。 hacomonoはシリーズAの調達を控えるアーリーステージの会社です。(2021年2月1日時点でメンバー数25名) 会社が今後50人・100人に向かう前に マネジメントブック<リーダーの心構え> を言語化しました。 高い目標に向かうことを前提としながら ・異なる能力・価値を持ったメンバーが価値交換し、 ・自主性・主体性高く働けるチーム ・オープンで透明性高く、 ・顧客からも社内からも取引先からも家族からも愛されるチーム を作りたいと

「経営とデザインのかけ算」を読んで、人とデザインを経営の主軸に置く意味を考えてみ…

hacomonoの蓮田です。 2020年年末に「経営とデザインのかけ算」という本を読みました。 本の…

アーリーステージのSaaSスタートアップで働くことを考える7個の質問

フィットネスクラブ・ヨガスタジオ・スクールなど月額制リアル店舗のための会員管理・予約・決…

まちいろ/hacomonoに入社して、1年が経ちました

まちいろに入社して1年が経ちました。 月並みな言い方をすれば、あっという間の1年間。 本来…

18

まちいろに転職しました(人生で8社目)

はじめまして、朝倉康之と申します。 2020年9月末に、フィットネスクラブやスクールなどの顧客…

朝倉康之
3年前
21