見出し画像

サッカーのスパイクシューズの選び方

 今回のテーマは「サッカーのスパイクシューズの選び方」です。サッカーをこれから始める人は、スパイクを買うと思います。スパイクを買うのであれば、どのように選ぶのかについて、知っておいた方が良いので、とってもお勧めの方法をお伝えします。

 スパイクを選ぶ前に、やるべきことがあります。それは、「自分が目指したい選手」を決めることです。もしサッカーをこれから始める人で、「サッカー選手なんて誰も知らないです」という人は、「うまい サッカー選手 世界」などのキーワードで検索をして、YouTubeなどの動画を見てから決めてください。サッカー経験者で、自分のポジションが決まっている人であれば、そのポジションの選手から「自分がなりたい選手」を決めることをお勧めします。

 「目指したい選手」が決まれば、その選手が履いているスパイクが、あなたが履くべきスパイクです。なぜなら、その選手が得意としているプレーは、そのスパイクから生まれているからです。

 例えば、メッシ選手であれば、アディダスの「X」というスパイクを履いています。(2022年3月現在)これは、特徴として「軽さ」が他のスパイクよりも優れています。

 プロの選手たちは、自分のプレーに合わせてスパイクを履いているので、自分が目指したい選手が履いているスパイクを自分も履くことが、目指したい選手になる近道です。

 「目指したい選手のスパイクが足に合わない」という人もいますが、僕は「足にスパイクを合わせる」のではなく、「スパイクに足を合わせる」ことをしました。これを言うと、「それは足に良くない」「間違っている」と一定数の批判を受けるのですが、僕はこの方法でスパイクを選んできたので、お伝えします。自分がどうするのかは、自分で選択すれば良いと思います。常に自分に決定権があるというのは、どんなことでも同じです。参考に読んでください。

 元々、僕は足の幅が広かったです。こういう人がショップに行ってまず一番にお勧めされるのは、ミズノかアシックスのスパイクです。

 僕が、この話をするときにいつも例に挙げるのは、ウエストを細くするときの話です。例えば、ウエストを細くするとき、強制バンドやベルトを使ってお腹をきつく縛ります。そうやって強制することで、本当にウエストは細くなります。この原理と同じで、スパイクで足を強制することで、スパイクに足が合ってきます。最初は、マメができることもあります。時間をかけて、足をスパイクに合わせていきました。

 2足目以降は、ずっと同じスパイクを履くことをお勧めします。なぜなら、その方がサッカーが上手くなるからです。スパイクは数年で新しいモデルに変わってしまいます。その時は、同じメーカーの同じ系列のスパイクを買うようにしましょう。

 もし、目指している選手がスパイクを変えたときは、自分も変えることをお勧めします。これは、スパイクの形によって、「蹴り方」や「ボールタッチの位置」が変わってしまうからです。目指している選手の動画を見て、フォーム(姿勢)やプレーを真似するのであれば、目指している選手と同じスパイクを履くことです。

 僕は、昔「マーキュリアルヴェイパー」というナイキのスパイクを履きました。このスパイクでメッシ選手のドリブルを真似しようとしたのですが、できませんでした。スパイクの形のせいで、メッシ選手がボールタッチしているところに、うまくボールがあたらなかったのです。メッシ選手のフォームを真似すると、かかとのあたりが窮屈になりました。

 僕は、もう10年以上アディダスの「軽さ」を求めたシリーズを履いています。蹴りやすさは、正直どのスパイクでも同じです。スパイクの性能が上がって、蹴りやすさに問題はありませんので、僕は「軽さ」が優れているスパイクをお勧めします。

 自分が目指したい選手のスパイクを履くことで、その選手が得意としているプレーをコピーできる確率が高くなると思います。スパイクシューズを購入する際は、是非参考にしてください。



 ーーーーーーーーーーーーーーーー

※「いつでも」「どこでも」聞ける『音声配信』を始めました。

ボラスフットボールクラブの情報だけではなく、「サッカーが上手くなりたい人」におすすめの情報を、クラブに所属する海外選手から聞いたことや、スペイン・アルゼンチンでプレーして学んだことを、海外サッカー経験者から直接お届け致します。

音声配信:『VORAZ FUTBOL CLUB』 Anchor/Spotify

ーーーーーーーーーーーーーーーー

VORAZ FUTBOL CLUB(ボラスフットボールクラブ)は、スペイン産ポゼッションフットボールを体現する、滋賀県大津市のサッカークラブです。現在は、日本サッカー協会にチーム登録し、滋賀県・社会人サッカー連盟に加盟しています。活動の場は、主に日本サッカー協会主催の関西社会人サッカー・滋賀県社会人サッカーリーグ戦です。

ボラスフットボールクラブは、共に戦いたいという情熱をもった選手を募集しています。サッカーが下手でも構いません。謙虚で礼儀正しく、コミュニケーションを積極的に取れる選手を募集しています。チームへの加入を希望される方は、「LaBOLAサイトのメッセージ」もしくは「Instagram」から参加申請を記入の上、ご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?