見出し画像

サブスクをやめたら元気になった話

SpotifyとApple musicとネトフリとdアニのサブスクをやめた。

2023/9/20 追記
SpotifyとApple musicは再度開始した。
理由は単純で、仕事上使わざるを得ない。
作曲の依頼者とリファレンスのやり取りをする為に、どちらも契約している。
ただ、ながら聴きをしなくなったり、作曲と研究の時間が増えたので音楽を聴く時間は減った。
電車の中で音楽を聴きながら読書をしたり、仕事をしながら音楽を聴くのはあまり得意ではない事に気づけた。
さらに音楽を聴く時も上記のサービスではなく、主にBandcampやその他データを再生する専用のプレイヤーアプリ(後述)を使って音楽を聴く時間の方が現在は圧倒的に多い。

他にもいくつかやめたし、SNSアプリはLINEとdiscord以外全部投稿時以外消してるから、そういう部分も良い影響はあるのかもしれないが。

そしたら(心が)めっちゃ元気になったので、
元気になった理由と、変わりになるものを紹介します。

そもそもなんでやめた?

結論:
ネトフリでミニマリストのやつをみたから

風邪をひいた夜、風呂でネトフリを観ていた。
ミニマリストについてのやつ。
前々からものを減らしたいとは思っていたし
実際整理を始めていたが、
作曲とか研究をしてる自分にはある事が脳をよぎった。

これ、PCとかにも同じこと言えるよな

PCは仕事95%くらいなのでデータを減らすのはかなり手間がかかりそうだった。

スマホならいけそうだったのでやってみた。
ルールとかはない。
とりま娯楽系のアプリを全部消した。
SpotifyとかネトフリとかSNSとか。
そこで気づいた。

Spotify消したら急にスマホ使う意味ほとんどなくなってきたな

と。

それどころかこうも思った。

俺、この前自分の好きな曲だけ集めたプレイリスト作ったけど、Spotifyで良いねした4700曲くらいから実際40〜50曲くらいしかなかったし、音源買えばいいんじゃね?

と。

そこで早速SpotifyとApple musicをやめた。
風邪をひいてるおかげで判断力が3/1000くらいなので即決だった。

Appleには日本民謡大観の音源があるからやめるか迷ったけど、自分が今聞きたい民謡はオフラインデータで持ってるからやめた。
あとネトフリとdアニも最近すげぇ観るわけじゃないからやめた。

ネトフリのミニマリストのやつに感化されてネトフリ辞めるのは皮肉で笑えた。

元気になった理由

結論:
興味ないものを無理に見る方法がない
好きな音楽がなんなのかを取り戻した
他の要素を取り入れる余裕が生まれた

興味ないものを見聞きする方法が
ほぼ無くなった

これはマジでデカい。一応金払ってるから罪悪感がない状態で色々聴きあさってみたり、あんま興味が無いけど勧められたものだったり(大抵の場合興味があるけどね!勘違いしないで!)を見聞きする方法が無くなった。

なんか作曲家だしちゃんとインプットしなきゃとか思って我慢して聞いたりしてたけど普通に音楽がクソつまんなく感じたり、
自分の興味にはほとんど誰も興味が無い空気を感じてたから今まではプライベートとか仕事中にスピーカーとかで音楽聴く時は場の空気を読んで音楽をかけてた訳ですがそんな事ができなくなりましたヤッタネ!!!

もうすこし深掘りすると、普通にインプット過多?と思ったし、インプットとかdigの為に作品を消化してる感が今思えばすごくて、なんか効率重視〜って感じで作品を味わってる感がないんだよな〜って

ぶっちゃけ好きな音楽がよくわかんなくなってた

サブスクで音楽聴くクソヤバいポイントとして、買うっていう体験が無いってとこ。普通にポチれば罪悪感なしで音楽が聴けちゃう。
それをチェーンしてると、何が好きなのかよくわかんなくなってくる。
アートブックとかをちょこちょこ買う自分はビジュアルとかコンセプトの好みはお金を出してわざわざ買うくらいの事してるから大丈夫なんだけど、サブスクトラップなのか音楽はマジでわかんなくなった。

だけどサブスクやめてbandcampとかamazonとかで買うようにしてからは急にわかりみを得た。
それどころか私は買い方にルールを作ったんだけど、お会計する時に一つのアルバムからは一曲しか選べないってルールを作った。
いつまでもつか分かんないけど、アルバムの中でも聴く曲と聴かない曲があるし、なるべく手持ちの音源は減らして聴き込みたい派の私は、徹底的に買う量を少なくするようにした。
結構調子いいし、満足してる。

好きな曲しか聴かない生活、楽しい。

このくらいゆとりができると自分にない要素を吸収したくなる

ぶっちゃけ自分は日本の音楽のほとんどにハマれなかった。
幼稚園の頃にm-floにハマり、小学生くらいの時にYMOにハマったくらいで、他の音楽にはマジで興味がない。

今思うと、小唄勝太郎はすげぇイケてるし、長唄も大抵イケてる、民謡も。

↑はめっちゃ好きな小唄勝太郎の佐渡おけさ。
歌詞は意味がわからんかったからchatGPTに解読してもらったのち
自分で考えながら聴いてるんだが、マジで深すぎる。
気に入ったらamazonに音源がmp3で売ってるので買って聴いてくれ。SpotifyとApplemusicにもあるはず。

ハマれなかった日本の音楽と比較すると、歌だ。なんか歌詞が多すぎてゴツゴツして聞こえて美しくない。そんな気がする。
英語の曲は発音がヌルヌルしてて音楽と合ってる。それの上に日本語が載ってるとゴツゴツして聞こえるからキモい。
小唄勝太郎の唄は全然ゴツゴツしてない。三味線がツンツンしてるからバランスが良くて好き。

でもこういうのはハマらなくても聴いてみないとわからない。
しかし聴くのと聞き流すのではだいぶ違う。

私は音楽を聴き流すのが嫌いなので毎回真剣に聴こうとする。でもサブスクだと無限すぎて疲れる。

友達にこんなこと言ったら真面目だと笑われそうだが、

俺は音楽に対してクソ真面目だ!笑うなら俺はもうお前とは居たくない!絶交!グッバイ!

って気持ちになりそうだ。音楽が好きすぎるが故に。一回一回音楽を聴くのが儀式化してるわけじゃないんだが、そのくらい大切な事なんだ。

今どうやって音楽を聴いてるのか

結論:
bandcampとamazonで音源を買って
プレーヤーアプリで聴く

スマホではbandcampとamazonで曲を買って、このアプリに入れている。

Evermusicというアプリで、Dropboxから直にダウンロードできるのでこれを使って聴いている。イコライザーとかも付いているが使ってない。

ちなみに映像はvimeoを観ている。私はもともとショートムービーが大好きだったこともあり、youtubeの様々なショートムービーをしこしこ漁っていたのだが、ミニマル化の流れで登録していたチャンネルをすべて解除してみる流れで全てがだるくなり、アカウントごと削除して全てが水の泡になった。

だがそれでいい。

ハマったショートムービーのサムネと作者は全員覚えているし、多分全員vimeoにもいるはずだ。
俺は自制心が3mmくらいしかないので、youtubeにアクセスするとすぐカップルチャンネルを観て永久ほっこり機関になってしまう。悪い事ではないが、そればっかりだとただの依存になってしまうので、youtubeのアプリを消して、vimeoだけは観れるようにした。

結構効果ある。とりまvimeoにadult swimがあって安心した。ありがとうadult swim。

今後の展望

1番デカい目標は、脱スマホだ。
まず俺は人と爆速で連絡が取れる状況があんまり自分にあってない。
明らかにメンヘラが加速してしまったからだ。

だがLINEを辞めたら流石に支障が出過ぎるので、スマホの機能を分解して、少しずつスマホから離れることにしようとしている。

スマホじゃないと出来ないことはなんだろう?
今のところInstagramとTwitterの複雑な投稿は現状スマホかタブレットがないと無理。
LINEは仕組みがよくわからない。スマホなくてもいいのか?

逆に、音楽聴くのはmp3プレイヤーがあればいい。動画や写真の撮影はカメラがあればいい。動画の視聴はそんなにしないから、パソコンで良さそう。

アトリエの鍵はスマホのアプリでやっているがどうにかならないものか。なんかありそう。

ざっとこんな感じで、スマホをやめる方法を考えている。個人的にはものづくりとそうでない部分のバランスが最近良くない。
他人に割く時間があまりにも増えすぎてしまったので、そろそろ限界が来るだろうと思った矢先、行動に移し始めるつもりだ。

ちなみに何度も言うが私は自制心がないので寂しい時に自分から他人に時間を割いてしまうし、自分の好きなものより他人に好かれる事を優先するようになってしまっていたが、実際にそれを行動でぶち壊す事によって、だいぶ元気になってきた。

その一歩がグッバイサブスクだった。

この記事が参加している募集

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?