見出し画像

他人軸にもメリットはある?

以前、自分軸は「良し悪しではない」という話をしました。

(こちらの記事をご参照ください↓)

他人軸になっている時の状態って、

・本当は嫌だけど無理してる
・しっくり来てないし納得してない
・ワクワクしない
・モヤモヤする
・決まったレールに乗せられてる

こんな感じだったりします。


だから、他人軸な状態ばっかりだと、
上記のような気持ちでいる時間が増えるってことになるので、

だったら自分軸でいた方がハッピーな時間が増えるよね
(しかもその状態でいた方がハッピーがハッピーを呼ぶよね)

ってことなんですよ。


でも、
その状態で行動することが「ダメだ」って言ってるわけじゃないんです。

実は「結果的に良かった」なんてこともあるんですよ!


例えば僕の場合。

高校1年生の夏に、親の勧めでアメリカに短期留学に行きました。


でも僕、
当時は友達と遊んだり音楽活動したりするが楽しくてしょうがなかったので、

夏休みを丸々つぶして行かなきゃいけないのが
本当はすごく嫌だったんです。

自分で望んだわけでもないし、
それこそ、全然ワクワクしないし、

なんでそんなことしなきゃいけないの?と思ってました。

だから親には、
「嫌だ、行きたくない」って抵抗しました。

でも親からは、

「英語はできるようになっておいた方がいいし、
一度は海外を経験しておいた方がいい。

一回行ってみて嫌だったら、
もう二度と行かなきゃいいんだし。

せっかくの機会だから若いうちに行っときなさい」

ってことでゴリ押しされたので、

親を納得させるためにも
行くことにしたんです。


これ、「親から言われて嫌々行った」ってことで
ガッツリ他人軸ですよねw


・・でも、行ってみたらこれが楽しくて!

もちろん、初めての海外だったから
行ってからも怖さや不安もあったけど、

結果的にはなんだかんだで楽しかったんですよ。

なんなら、
それをきっかけにアメリカ大好きになっちゃったし☆


ほんとにいい経験で、
得たものもたくさんありました。

いやもう、親に感謝ですよ。


こんな感じで、

行動するきっかけが他人軸だったとしても、
結果として自分にとって良くなることだってあるんです。


ただ、
万が一結果が自分にとって良くなかった場合、

モヤモヤが続いたり、
後悔し続けたり、
他人を責めたくなったり、

っていう状態になりやすいのも
他人軸の特徴ではあります。

一方で、自分軸で行動してると、

自分で選択して納得してるので
そういう状態にはなりにくいです。


「良い悪い」ではなく、なんとなく

「そういうことなんだな~」

っていうのが伝わっていると嬉しいです!


今日の記事を音声で聴く↓

その他のケンゴの発信をチェック!→こちら

「スキ」や「フォロー」をしていただけると、とても嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?