見出し画像

「何度言えばわかるんだ!」「あと5回です!」

「ブレインプログラミング」という本を読みました。

若干怪しい表題ですが、著者は「話を聞かない男、地図が読めない女」

で有名なアラン・ピーズ バーバラ・ピーズ夫妻です。


さて、タイトルはこの本の冒頭をおおげさに表現してみました。

作中にはこうあります、同じ考え方に6回接すると、脳は新しい考え方

を受け入れるようになり、やがて心の奥までその考え方が浸透していく。

これは研究から明らかになっているようです。


回数までは意識していなかったですが、この考え方は自分が本を読む理由

としてピッタリ当てはまっているかなと思います。

色々な本を読みながら、書かれている考え方や教訓を、表現を変えたものを

読んでいって頭に焼き付けていく… 

そんな作業をしているような気がします。

(書かれている内容に関しては割と似ている本って多いですよね~)


余談ですが、昨日のVoicyでキンコン西野さんが言っていましたが、

「ビジネス本を読んでいる人は、何かその日に成果としてこれだけやったぜ!(読んだぜ)という数字が残るものが欲しい」

という話、これもわかる気がします…。ハイ。







 

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?