見出し画像

疲れにくい人になる方法【飲食編】

連日猛暑が続く8月。

体の疲れもなかなか取れず疲れやすいこの季節。

何年悩まされてることか?というか夏なんだから当たり前だと受け入れてしまっている。

他には、歳だからとかね。

でも疲れが取れないと仕事や勉強、自分のやりたいことに集中できない!なんてことも起こりうるわけです。

ですがこの問題、実は解決できたんです!!

この方法ほんと凄いんですよ!!

めっちゃ効果あります!!

その方法とは…

テストステロン値を上げること!

テストステロンってのは物事に挑戦したり競争心を生み出す源となるホルモン。このテストステロンを増やせば人は疲れにくくなるわけなんですな。逆にテストステロンが不足すると人は疲れを感じるわけです。

じゃあこれ上げて疲れにくくなろうぜ!ってのが今回の私からの提案。

では具体的にどうやってあげるのか?

方法はかなりたくさんあります。

なので今回は『飲食』をメインに話していこうと思います。

まずは食生活から無理なく改善していきましょう!

テストステロン値を上げてくれる食べ物・飲み物を大きく4つに分けました。

①水

1時間に1回は飲んでくださいな。何故なら体内の水分量が1〜2%減っただけでテストステロン値が下がるからです。

②コーヒー

1日240g(2杯くらい)取るとテストステロン値が14%増えます。

③炭水化物

総カロリーの20%〜40%取ってください。糖質制限するとストレス増えるのでテストステロン値が下がります。

④タンパク質

総カロリーの20%〜25%取ってください。または、体重1kgあたり1.6〜2.0g取ると良いです。タンパク質でも特にホエイプロテインがおススメです。ホエイプロテインには酸化防止や髪・肌のツヤが出るなどの効果があります。

飲食編は以上になります。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

少しでも皆さんにプラスになれば嬉しいです!

次回はテストステロン値を上げる運動方法とサプリメントについて書こうと思いますのでお楽しみに!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?