見出し画像

涙腺が緩むと涙脆くなるのだろうか?

こんにちは、ハレルヤです。
今回は涙腺のお話です。

よく、年をとると『涙脆くなる』とか言いますよね。
ハレルヤも、ちょっとした事で涙が凄く溢れてくる事があります。
昔は、確かにちょっとした事で涙が溢れてくる事は無かったと思います。

何故、年と共に、涙脆くなるのでしょうか?
涙腺が緩むとはどういう事なのでしょうか?

涙腺は上瞼(うわまぶた)の裏にある小さな袋になった器官です。

涙腺は常に涙を流し、目の清掃と保護をしてくれています。

結論を言いますと、涙腺は脆くなったり逆に強くなったりはしません。

つまり、涙腺が原因で涙脆くなることはないのです。
では、何故、年と共に涙脆くなるのでしょうか?

涙を流す器官は確かに涙腺なのですが、涙を流すように命令しているのは
脳です。

涙は脳の下の方にある視床下部が刺激され、そこから自律神経を通じて涙腺に『涙を流せ』と命令をして、涙腺は命令に従い『涙を流します』

つまり、涙が流れやすくなるという事は自律神経に何か問題があるのでしょうか?

その答えは、自律神経に問題はありません。

涙を流すとスッキリします。
スッキリする事は身体にとって良い事です。

ということは、涙を流す行為は身体にとって必要なことになります。

そうすると、ちょっとしたことで涙が流れない事の方が異常な状態だったという事になります。

ストレスの影響をまともに受けるのは、脳です。
脳にはストレスに対しての耐性があり、発散させる能力もあります。

しかし、脳にも限界があります。
ストレスに対して脳の耐性が年と共に弱くなるとすれば
脳を守る為、涙が流れやすくなる事は必要な事になります。

つまり年と共に涙脆くなる事は、自然の事であり、必要な事だったのです。

最近ハレルヤが涙を流した事は阿部寛主演の『とんび』という映画を見た時です。『お前は海になれ!』というセリフで号泣しました。

面白かったので、紹介しときます。


今回は以上です。

サポートいただいた活動費は全額 複勝転がしに使わさせていただきます。💕💕💕 皆さんの応援待ってます!   (゚∀゚)ウキーー!!💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕