見出し画像

躁うつ人は趣味を増やそう

有名な精神科医神田橋先生もおっしゃっていました。躁うつが4年間安定している知り合いも同じことをおっしゃっていました。

躁うつ人とADHDの方は脳の特性が似ていると感じています。とにかく多動、落ち着きない、社交的、好奇心の塊、新しいもの好き、facebook友達4桁、などなど。

最近ワーケーションで全国渡り歩き様々な方との素敵な出会いがあるのですが躁うつ、ADHDの方の多いこと!笑 皆さん自身の脳の特性を理解して受容されているのでオープンですしイキイキされていました。

私ももともと趣味が多いのですが、最近楽しんでいることは以下です。

・バスケットボール
・娘とバドミントン
・筋トレ
・ワーケーション(旅行)
・読書
・音楽鑑賞(YouTube & Music)
・映画
・英会話の勉強
・社会貢献(会社のボランティア中心)
 ・メンタルヘルス・リテラシー向上活動(4月から20回以上実施済み)
 ・資産運用のアドバイス(4月から10回以上実施済み)
 ・高校生、大学生のメンタリング(2件実施中)
 ・NPO団体のSalesforce活用支援(プロボノ実施中)
 ・ニューロダイバーシティNPOへ個人参画

逆にやらないことも決めて増やしました

・買い物(ミニマリスト目指してます)
・TVや新聞を見ること(時間の無駄)
・やりたくない仕事(楽しくない)
・残業(生産性高めて時間内で終わらせる)
・価値観の合わない人と過ごすこと(離婚含め)

また、お金の使い方ですが今までは

・モノ消費(買い物)

中心でしたが今は

・コト消費(体験)
・買わない(サブスク中心)

に移行しております。

楽しいことを増やし楽しくないことを減らす生活を続けてみて躁うつのメンタルがどう変化するかまた共有したいと思います。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?