マガジンのカバー画像

元HSBC証券会社 代表取締役社長の時事考察

80
世界の金融業界のトップとして走り続けてきた立沢 賢一による世界の金融、経済、政治、ビジネスなどの時事問題考察です。 ・元HSBC証券会社社長 ・バンク・オブ・アメリカ日本人初のパ…
運営しているクリエイター

#トランプ大統領

米国大統領選挙はトランプ大統領が勝つ! 知られざるバイデン民主党大統領候補の真の…

写真出典:BBC News 1. 大統領選に勝つにはメデイアを制するのが必要 本年11月に行われる米国…

中国の国際機関支配戦略

写真:AFP BB NEWS 新型コロナウイルス発生直後から、WHOの動きが不可解で、今ではWHOと中国と…

アメリカ黒人殺人事件~ジョージフロイドさんの死とANTIFAという極左組織~

写真引用 Carlos Barria / Reuters フロイドさんの写真を掲げての抗議 ジョージフロイドの死…

米国株式市場は続落~マーケット考察2020.5.2

米国株式市場は続落。 4月は絶好調でしたが、5月に入ってからの相場の動きは短期的に経済のフ…

新型コロナウイルス、市場最低の経済成長と市場最高の経済成長

僅か数ヶ月前、世界経済はゆっくりとリバウンドし、米中貿易戦争も前進するかのように見え、世…

景気刺激策で株式市場急上昇、原油価格に低迷に注視せよ

日本株が大幅下落し、Jobless Claimが予想を遥かに超え過去最多328万件に急騰したこともあって…

米国景気刺激策の行方

株式市場は依然として上下に大荒れで、米ダウも1000ドル超の値幅でスイングし続けています。月曜日のパニック的な下落からその約半分を取り戻したと言っても、市場の不安感は払拭されていません。 その結果は米債利回りの上昇にも表れています。また株式市場ではアマゾンやネットフリックスの様な新型コロナウイルスの影響でポジティブ銘柄の物色は多少ありました。両銘柄とも7%の上昇でした。混迷を続ける為替市場でも、米ドルインデックスが急騰し、2/21の高値近辺まで戻ってしまいました。因みに、2

株価暴落だけじゃない。米国経済の減速の真の恐ろしさ

世の中的には株の暴落やらドル売りやらで兎角目線が金融市場に行きがちです。 でも私が最も…

トランプ大統領の緊急事態宣言に関して

問題は株式市場急落および経済打撃の対策としてのトランプ大統領の非常事態宣言の効果がいつま…

トランプ大統領 -給与税を免税したい意向-

トランプ大統領 -給与税を免税したい意向- トランプ大統領はかなり11月の大統領選を意識し…

FRBパウエル議長 追加利下げでは、インパクト不足

追加利下げが実質的にどれだけ経済にインパクトがあるのかは疑わしいのではと思ってしまう。 …