40代の再就職〜二次面接から失業者に必要な手続き

前回は面接を行っていった事を書きましたが、その続きを書きます。転職コンサルタントから紹介された会社の面接は結構こなして行きましたが、書類選考で落とされた会社も多かったですね。

コロナ禍の中ではWEB会議、WEB呑みもすっかり当たり前ですが、5年前辺りでは面接をWEB会議でやるなんて珍しい会社もありました。

そこは有名なリンゴのアイコンを使ってる会社でした。。。

魅力的な会社でしたが、二次面接で落とされてしまいましたね。WEB面接なので上着はきちんと着て、下半身がジャージだったのがいけなかったのかと反省もありますが、一次面接も同じ身支度で受けていた中で面接官から、

面接でこたつ入りながらとかリラックスしすぎな服装での面接は注意してくださいね。

とは言われたものの…これが落ちた原因では無いと思います。面接でロールプレイを仕掛けられて一つ目はクリアできたのですが二つ目がクリアできなかったんですよね。

まあ、縁が無かったと言うことですね。

面接会場に行った会社は4社、WEB面接が1社でした。書類選考では10社位は落ちましたかね。。面接した中で二次面接を1番後になって声がけしてきたのは、最初に一次面接をした会社でした。

会場も同じく東京だと言われて、面接は副社長、専務と前回の事業本部長だとコンサルタントから聞かされました。

まあ、今までの面接で失敗した事を活かしつつ臨む事にして当日はさほど緊張もなく面接を受けました。私はオヤジが結婚遅かった為、歳上の企業の偉い方々がいらしても、極度に緊張するほうでは無いほうです。オヤジと比較したら若いので。。。

もっともオヤジも鬼籍に入ってますので、生きていたら本当にジジイですけどね。

二次面接でも一次面接と同じ話をしてました。前回書きませんでしたが、今まで経験した業務ももちろん話しました。

営業職でしたが通信系の機器や工事、ネットワーク工事や機器の提案や提供、経費削減提案や業種を絞って新規開拓してきた活動、販売管理システムの受託案件やクラサバの環境構築、セキュリティ提案、Pマーク取得支援、仮想化移行提案など、幅広く携わってきたので話をしました。

通信系からIT系、SIとかもかじったりしていたので、経験豊富だと評価頂けたようです。資格はITパスポート位しか無いですが、、。そういえばITパスポート試験勉強は、ほぼしないで受かりましたね…経験した事が試験で沢山でてきたのもありましたね。。

試験で思い出しましたが、一次面接した中で試験があったのは二社でした。一社は数学みたいな試験ばかりで、私の苦手なものばかりでしたね。こちらの会社では万遍なく設問がありました。常識や漢字、作文とかもありました。

話はそれましたが、二次面接もかなりスムーズに終わりました。一次面接の事業本部長と部長が推薦して頂いていた事も後押し頂いていたのか、面接の最後に副社長から

この流れで行くと一度本社に面談に行って貰う事になるけど、大丈夫かな?交通費は出すから心配しなくていいよ。面談だから面接じゃ無いからね。

と言われました。もちろん、二つ返事をしまして連絡お待ちしていますと返答し、会場を後にしたのですが、事業本部長がエレベーターまで見送りにいらしてくれて、

もう大丈夫だと思うよ。本社に面談に行く用意をしておいてくださいね。

と言われました。かなり嬉しかったのは覚えています。実際にコンサルタントからは2日後に連絡があり、本社面談日程を打診されました。メールで連絡が来たので気になってコンサルタントに電話をして、

これって内定頂けたって事で良いですか?

と質問してしまいました。コンサルタントからは、

内定と受け取っていいですが、面談とはいえ気を抜かぬようにお願いします。次はホールディングスの副社長と役員二人の三人との面談です。

と言われ、安堵する一方で気を引き締めて臨む事にしました。最終面談でのお話はまた次の機会に書きますね。

ところで、前回終わりに書きました重要な事ですが、失業者ならしなければいけない、失業手当の手続きと再就職活動をする為にハローワークに行かなければ行けないって事です。

はじめてのハローワークでしたが、まあ失業手当とかそんなものは失業者になったら自動的に支払い通知がされるもんだ位に、のんびり考えて治療や写真撮り行ったり、運動したりのんびりしていたんですね。

失業者となって秋口から何となくこれは、自分で何かしなきゃいけないんだなぁと気づき、ハローワークに行きました。クルマですぐの所にあったので、行くには苦にならないのはよかったですが、この人生初のハローワークのお世話になる中で、ひと悶着がおきます。

ハローワークの利用に長けていたら、それもそれで問題とは思いますけどね。。。

長くなりましたので、続きはまた書きますね。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?